巻ノ百十八 方広寺の裏その十一
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「有り得まするぞ」
「やはりそうですか」
「何とかしなければ」
「わかっていますが」
「何となればです」
崇伝も戦を避けたく申し出た。
「拙僧がです」
「大坂にですか」
「参りますが」
「それがしもです」
正純も身を乗り出す様にして申し出た。
「戦を避けるべしというのは大御所様のお考え」
「だからこそです」
「何ならです」
「大坂に参上しますが」
「いえ、その様なことをされては」
片桐は申し出た二人を両手を前に出して慌てた顔で止めて述べた。
「お二人がです」
「危うい」
「そう言われますか」
「はい、急に何者かにです」
幕府を快く思っていない者達がというのだ、大坂の中でも特に。
「襲われるやも知れませぬ」
「そうなれば」
「全くですな」
正純も崇電もその場合はどうなるか、切れ者達であるが故にすぐにわかってそうして応えた。
「終わりですな」
「それこそ戦になってしまいます」
「幕府と大坂が」
「その時点で」
「ですからそれはです」
どうしうてもというのだ。
「無理かと」
「では、ですな」
「ここはですな」
「片桐殿がですか」
「何とかされますか」
「正直に申し上げて自信はありませぬ」
茶々を説得すること、それはというのだ。
「しかしです」
「それでもですな」
「何とかされるおつもりですか」
「切支丹のことは」
「絶対に」
「そのことご期待下さい」
こう正純と崇伝に言った、しかし。
ここでだ、その片桐の顔を見て崇伝はあることに気付いた、そのうえで片桐本人にいぶかしむ顔で問うた。
「片桐殿、まさか」
「何でしょうか」
「貴殿病を得ておられませぬか」
こう聞いたのだった。
「それもかなり危うい」
「それは」
「表には出ておりませぬが」
「そういえば」
ここで正純も気付いた、それで彼も言った。
「貴殿何か弱っている感じですな」
「これまでは畏まってと思っておりましたが」
「どうにも」
「それは」
「正直に申されよ」
これまでとはうって変わってだ、崇伝は片桐に穏やかな声で言った。
「このことは」
「正直にですか」
「拙僧とて坊主、こうしたことは誰にも言いませぬ」
「それがしもです」
正純も約束してきた。
「誰にも言いませぬぞ」
「そうですか」
「天に誓って」
正純は嘘を言っていなかった、謀は確かに使うが今は実際に心から約束していた。片桐もそれを見てだった。
暫し考えたが二人に意を決した顔で言った。
「どうも腎虚らしく」
「では加藤殿、浅井殿と同じく」
「花柳からですか」
「どうやら、その病で」
この死に至る病の為にというのだ。
「身体も辛く」
「今もですか」
「そうでしたか」
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ