暁 〜小説投稿サイト〜
提督はBarにいる。
鎮守府・愛のエプロン!第1回-後編-
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
〜調理風景:羽黒の場合〜

『さて、一番の期待枠である羽黒さんですが……』

『どうやらどういう肉じゃがを作るか悩んでるようだな』

「……よし、やっぱりアレでいこう」

『どうやら決まったようですね。チョイスしたのはジャガイモ、玉ねぎに……え、糸こんにゃくじゃなくて普通のこんにゃくを選びましたよ!?それにお肉は牛肉ですが、薄切りじゃなくてカレー用のブロック肉です!』

『成る程、羽黒の奴め。海軍肉じゃがを作ろうとしてるな』

『海軍肉じゃが……ですか?何ですそれは』

『肉じゃがってのは1970年代辺りから呼ばれるようになった名前でな。その元になったのは海軍に伝わっていた甘煮という料理のレシピだ』

『ほうほう』

『まぁ、それも東郷平八郎がビーフシチューを再現させようとしたってのは有名な話だがな』

「牛肉は一口大に、こんにゃくはスプーンでちぎって、玉ねぎは薄くスライス……」

『おっと、具材の準備は出来たみたいですね……え、ちょっとアレフライパンじゃないですか?』

『あぁ。甘煮は煮物というより炒め物に近い料理だからな。真水の貴重な船上での工夫、って奴だ』

「火加減は弱火、ごま油を入れて3分加熱。そうしたら牛肉を入れて、色が変わったらひっくり返して」

〜作ってみよう!海軍肉じゃがのレシピ〜※分量2人前

・牛肉:(カレー用ブロック)150g

・ジャガイモ:300g

・こんにゃく:100g

・玉ねぎ:1/2個

・ごま油:大さじ1

・砂糖:大さじ1

・醤油:大さじ1.5

 牛肉とジャガイモは一口大に切り、こんにゃくはスプーンで食べやすい大きさにちぎっておく。玉ねぎは出来る限り薄切りに。

 フライパンを火にかけ、ごま油を温める。火加減は弱火で3分温めたら牛肉を入れる。

※火にかけたらストップウォッチ等で時間を計りながら作るといいぞ!

 牛肉はあまり弄らず、色が変わったらひっくり返す程度で焼いていく。火にかけて7分経ったら砂糖を入れ、肉に絡ませつつ炒める。

 更に3分経って10分を過ぎたら醤油を入れる。軽く混ぜて、牛肉に味を絡ませる。

 14分経過したらジャガイモとこんにゃくを入れて蓋をする。途中、蓋を開けて全体をよくかき混ぜる。

 31分経過したら玉ねぎを入れて全体を更に混ぜる。再び蓋をして、3分程加熱したら完成。

参考資料:『海軍厨業管理教科書』より



「で……出来ました!」

『おぉ!よく知る肉じゃがとは少し違いますが、これはこれで美味しそうです!』

『試食が楽しみだな』






       〜調理風景:ポーラの場合〜

『さて、ダークホースのポーラさんですが……
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ