巻ノ百十四 島津忠恒その十一
[8]前話 [2]次話
「それが間違いなくなってきた」
「やはりいますか」
「半蔵に先程命じたばかりじゃ」
その彼のことも話した。
「いざという時はな」
「断固として」
「動けとな、とかく切支丹は別じゃ」
「民を売り奴婢として使うなぞ」
「許せる筈がなかろう」
「はい、恐ろしい話です」
実際春日局はその顔を強張らせて答えた。
「その様な話は」
「だからこそじゃ」
「民を護る為にも」
「国もな」
切支丹達はというのだ。
「認められぬわ」
「幕府としては」
「天下を預かっておるのじゃ」
「それでは」
「認められぬ」
絶対にとだ、また春日局に言った。
「だからわしも決めた」
「太閤殿がそうされた様に」
「これでも時を置いたな」
「はい」
幕府としてはだ。
「暫くそうされて考えておられました」
「その間動きも見ておったが」
その切支丹達のだ。
「変わらなかった」
「国を乗っ取り民を奴婢にしようとする」
「本朝の外に売ってな」
「だからこそ」
「わしも決めた」
国、そして民を護る為にというのだ。
「そういうことじゃ」
「妾も同じ考えです」
「切支丹については」
「その動きを見ていますと」
「そうじゃな」
「見過ごせませぬ」
信仰を認められないというのだ。
「ですから」
「ここはじゃな」
「禁ずるべきです」
「そしてそれに逆らう者がおれば」
「断ずるしかないかと」
誰であろうとも、というのだ。
「さもないと恐ろしいことになります」
「このこと言っておくか」
家康は目を鋭くさせて言った。
「大坂に」
「今からですか」
「いや、わしから直接言うとな」
即ち幕府から今大坂に対してありのままに言えばというのだ。
「茶々殿が反発されてな」
「聞かれませぬな」
「お主もそう思うな」
「強情に過ぎる方なので」
だからだとだ、茶々も答えた。
「ですから」
「それでじゃ」
「大御所様からお話することは」
「今は出来ぬ」
そうだというのだ。
「残念だがな」
「では」
「頃合いを見てどうにかしてな」
「大坂にわかって頂く」
「そうしよう」
「そして切支丹だけは」
「認められるとな」
茶々にわかってもらうというのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ