最終話 かくして現実は克服される
[1/8]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
オーロラビジョンには『試合終了』と表示されている。
試合中断でもなく延期でもなく……、終了と。
試合が始まる前に『終了』してしまった大洗女子対黒森峰の試合。
何が起きたのか理解できない観客たち。その中には西住流宗家家元、西住しほもいた。
『皆様にご連絡いたします。戦車道全国高校生大会第一回戦第1試合、茨城県立大洗女子学園対黒森峰女学園の試合は、開始5分前に大洗女子学園の反則が判明したため、黒森峰女学園の不戦勝と決定いたしました』
しほは凍り付いた。いったいどういうことだと。
みほは西住流の恥辱をすすぐ生け贄になるのを拒否して、あえて違反を犯したのか。
あいつはどこまで西住流をおとしめれば気が済むのだ。
しははそう考え、内心だけで怒り狂う。種を蒔いたのは自分自身だと言うことを棚に上げて。
しかし次の瞬間、彼女はさらに驚くことになる。
『これより東京の戦車道連盟本部にあります大会審判部本部の本部長が、皆様に詳細な説明をいたします。皆様、オーロラビジョンにご注目ください』
画面が切り替わり、各種機材が持ち込まれた部屋で戦車道界の重鎮たちや連盟職員らがあわただしくやりとりをしている情景が映る。連盟本部の大会議室のようだ。
その正面、部屋の壁一面のディスプレイの前に一人の女性が立っている。
『審判本部最高判定責任者 戦車道島田流家元 島田千代』
オーロラビジョンのテロップには、そう表示されていた。
今大会に全く関わりをもたない戦車道関係者の中では、彼女が最上位の人間なのだ。
だから黒森峰の理事長である自分が外され、島田があそこにいるのは、しほももちろん納得している。仇敵黒森峰を勝たせる判定をしたのだから、公平性にも疑義はない。
問題なのは、なぜ大洗女子が不戦敗を喫したのか、その理由である。
『これより、審判本部最高責任者から、今回の判定についての説明がございます』
『ただいまご紹介にあずかりました島田でございます。
詳細な事由説明の前に、今回問題になった事案に関するルールの引用をさせていただきます。戦車道ルール第3-01項にはこうあります……』
島田千代があげた規定は、戦車道関係者なら誰でもそらんじることができるものだ。
戦車道で使用できるものは、西暦1945年8月15日以前に設計完了、試作に着手していた戦車および当該戦車に搭載される予定が基準日までに決定していた部材であり、この条件を満たせば現実に存在しなかった車両に改造することも可能というものである。
次項以降の規定上では密閉式の装輪装甲車も可能と解釈できるが、荒れ地走行に支障のあるものをあえて選択するものはいないだけの話だ。
『さて、今回の大洗女子参加車両のなかで、この規
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ