久遠の記憶、憧憬の景色。
[12/13]
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
と言わないでよ」
でも、いつもよりオシャレに気合いを入れているのは事実。
あの人に会いにいくのに、中途半端な格好だけはしたくないから。
「うんうん、気合いが入ってるのはいいことだ。頼んだぞ、憧!」
「任せて晴絵! 思いっきりカマしてくるから!」
「憧ちゃん、あったかーい」
「宥姉……ありがと!」
麻雀部の仲間から、激励を受ける。
気合いも入った。
準備もできた。
「それじゃあ、行ってくる!」
仲間に見送られ、控え室を出る。
あの人がいなくなってから、私は努力した。
麻雀もオシャレも、あの人の隣に立てるように研鑽を重ねた。
あの人は私のことを覚えているのだろうか。
わからないけど、覚えてないなら思い出させるまでだ。
そんな決意を胸に、私は決勝戦が行われるステージへと向かった。
***
コツ、コツ。
ローファーが床を踏む音がして、私は閉じていた目を開いた。
思い出していたのは、三年前の記憶。
家族旅行で訪れた奈良で出会った、一人の女の子。
これからその子と、再会する。
そういえば、初めて会ったときも、今みたいなローファーの音がキッカケだった。
足音が、だんだんと大きくなる。
この場には未だ私ひとりだけ。
対戦相手の誰かが来たことは明らかだ。
音の方向に目を向けなくても、私はその足音の持ち主が誰なのか、確信していた。
音が最大限大きくなり、やがて聞こえなくなった。
「……久しぶり、久。私のこと覚えてる?」
懐かしい声がして、目を向ける。
あぁ、やっぱり彼女だ。
「久しぶり、憧ちゃん。大きくなったわね」
久しぶりに目にした生身の憧ちゃんに、ふと目頭が熱くなる。
「よかった、覚えててくれたんだ」
憧ちゃんは、若干涙声になりながらホッとしたように呟いた。
そんなの、忘れるなんてあり得ない。
「もちろんよ。髪、伸びたわね」
「うん。久は、髪切ったんだね」
憧ちゃんとの久しぶりの会話。
なんだか、胸の奥が熱くなる。
「ほんとよく、私のこと覚えててくれたのね。名前変わっちゃったのに」
出会ったとき、私は憧ちゃんに“上埜久”と名乗った。
そのときにはもう竹井久だったのだけれど、私は上埜と旧姓のほうを名乗ったのだ。
「そんなの、顔を見ればわかるわよ」
その言葉に、胸がジーンと熱くなる。
あの時
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ