巻ノ百十二 熊本その五
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「その時はな」
「熊本にですな」
「退くことを考えてな」
そのうえでというのだ。
「手を打っておくべきじゃ」
「では」
「関白様に言われた言葉果たしたいな」
「はい」
即座にだ、幸村はまた父に答えた。
「そのことは」
「そう思うならばじゃ」
「熊本にですな」
「行くのじゃ、わかったな」
「いきなりでは、ですな」
「通る話も通らぬ」
事前に話してこそというのだ。
「だからじゃ、わかったな」
「はい、すぐに熊本に行きまする」
「そうせよ、出来ればな」
ここでだ、昌幸は難しい顔にもなった。そうして幸村にこうしたことも話した。その話はというと。
「わしが行くべきじゃが」
「左様ですか」
「どうもな、ここに来てな」
無念の顔で言うのだった。
「近頃身体がな」
「優れませぬな」
「急に衰えを感じてきた」
「だからですな」
「おそらく幾許もあるまい」
「それは弱気では」
「いや、事実じゃ」
嘘ではないというのだ。
「身体の動きも急に悪くなってきた、どうもな」
「近いうちにですか」
「わしは世を去る、せめて次の戦までと思っておったが」
それもというのだ。
「出来ぬ、無念じゃがな」
「お薬は」
「ははは、何を飲んでも天命には逆らえぬ」
「それには」
「わしの天命はこれまでだったということじゃ」
「だからですか」
「これでじゃ」
言葉にも力がない、今もだ。
「わしも世を去る、だからな」
「後はそれがしがですな」
「頼んだぞ」
「出来れば」
「わかっておる、わしが主としてな」
「それがしも従えば」
「それで戦はかなり違う」
徳川と豊臣が争ってもというのだ。
「わしなら茶々様の勝手もじゃ」
「止められますな」
「造作もないこと」
それこそという返事だった。
「お止めして縦横に暴れもう一度天下を二つにしてな」
「そうしてですな」
「戦いにもって行けるが」
「それがしだけだと」
「茶々様はお主の言うことを聞かぬ」
そうだというのだ。
「お主の武名は知る者こそ知っておるが」
「茶々様はご存知ないので」
「だからじゃ」
それでというのだ。
「お主ではな」
「止められませぬか」
「お主が言うことはとてもな」
「誰もですか」
「聞きませぬか」
「そうじゃ」
まさにというのだ。
「だからわしもおれば、しかしな」
「それでもですか」
「口惜しい」
今度は苦り切った顔で幸村に話した。
「このままではな」
「どうしてもですな」
「そうじゃ、わしはどうもな」
これでというのだ。
「世を去る、お主に後を託すが」
「若しも茶々様をお止め出来ぬなら」
「敗れる、そしてな」
「その時葉ですな」
「逃れよ」
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ