暁 〜小説投稿サイト〜
遊戯王GX〜鉄砲水の四方山話〜
ターン81 邪魔の化身とラスト・『D』(邪)
[14/15]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
の墓地に存在する闇属性モンスターは地獄戦士(ヘル・ソルジャー)、カオス・ネクロマンサー、黒蠍−茨のミーネの3体のみ。最高のマッチメイクを見せてやろう、エド。この条件が整ったことにより、手札に加えたダーク・アームド・ドラゴンは無条件で特殊召喚できる!」

 ダーク・アームド・ドラゴン 攻2800

 メタファイズ化し純白になった片割れとは真逆の進化を遂げた、闇に染まる漆黒のアームド・ドラゴン。これで万丈目のフィールドにはおジャマ・ブルーを中心に、白黒2体のアームド・ドラゴンが並び立つ。そして、ダーク・アームドの効果の恐ろしさは、僕もよーく知っている。

「なんということでしょう!おじゃ万丈目、先ほどの敗北寸前だった状況をひっくり返し、2体もの最上級モンスターを召喚権すら使わずに並べてみせました!恐らく地獄戦士は最初のターン、ワン・フォー・ワンのコストで墓地に送ったものと思われます!」
「ダーク・アームドの効果を発動。墓地の闇属性モンスター1体を除外するごとに場のカード1枚を破壊する、ダーク・ジェノサイド・カッター!地獄戦士を除外し左の、そしてカオス・ネクロマンサーを除外して右の伏せカードをそれぞれ破壊し、最後に茨のミーネを除外してデッドリーガイを破壊する!」
「ならば2枚のトラップ発動、そのどちらも強欲な瓶。そして自身への破壊効果にチェーンして、デッドリーガイのエフェクトを発動!強欲な瓶2枚分によりカードを2枚ドローし、この増えた手札のうち1枚を捨ててデッキのディーヒーローをセメタリーに。さあ、この2枚の効果は通させてもらおうか」

 D−HERO ドリルガイ 攻1600→2600

 モンスターを重点的に狙っていれば理論的にはこのターンで勝負を決め切る事も十分狙えた盤面だったが、さすがに伏せカードを放置するリスクの方が大きいと判断したようだ。3発の闇のカッターが空を裂き、ほぼ同時に着弾して3枚のカードを破壊する。しかし結論から言えば伏せは2枚とも完全なブラフ、結果論とはいえこれは痛い。

「バトルだ、エド。メタファイズ・アームド・ドラゴン、ドリルガイに攻撃しろ!」

 純白の剛腕が光の軌跡を描きながら振り下ろされ、デッドリーガイの死に際のあがきで大幅に強化されているとはいえ元々のステータスが下級モンスター止まりのドリルガイを上から叩き潰す。まずは、1撃!

 メタファイズ・アームド・ドラゴン 攻2800→D−HERO ドリルガイ 攻2600
 エド LP4000→3800

「通ったーっ!エド・フェニックス、この師弟デュエルにおいて初めてそのライフに傷がつきました!しかもまだおじゃ万丈目のフィールドには、その攻撃命令を待つダーク・アームド・ドラゴンが控えております!」
「続けて攻撃だ、ダーク・アームド!」


[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ