暁 〜小説投稿サイト〜
クソゲー シリーズ
クソゲー『Atari e.t.』
[1/2]

前書き [1] 最後 [2]次話
クソゲー 「atari e.t」

注意:この作品はゲームカタログwikiや動画を参考にして書いてます


1、E.tとは

e.tとは1982年に公開されたsf映画で、公開された当時大学ヒットし、ジュラシックパークに抜かれるまで映画の配給収入の歴代1位だった。
皆さんの中にもこの映画を見た人は居るだろう、e.tとエリオットの友情、所々に挟まれるギャグ、m&mのチョコレートかと思いきや別の会社のチョコ、そして空飛ぶ自転車、と思い出も多いはずだ。さて、このe.tを語る上で必ず外すのはatariで発売されたE.T. The Extra-Terrestrial
と名のつくゲームだ、このゲームクソな点を紹介しよう。

2.このゲームの発売までの経緯

このゲームはパックソと同じでatariが版権を取り、ゲーム化した物だが、契約などで時間を喰った結果1人のプログラマーが6週間で作った物である…………1月とちょっとで面白いゲームが作れるはずが無い、cmを見たが面白そうでは無かった。

3、このゲームのシステム

遂に発売されたatari e.t、このゲームはクリスマス商戦にキラーソフトとして500万本生産され、150万本売れた、が、契約とかで赤字になってしまったのである。そんな悪夢みたいな感じのゲームのシステムを紹介しよう。

・グラフィック

atari2600とは言えe.tが緑色のトカゲに見えるグラフィック、緑と深緑で構成された背景と酷い感じだが、タイトル画面のe.tは非常に良い出来である。

・謎の原作レイプ

e.tが落とし穴に落ちた際、穴を抜け出す為の動作は浮遊だが、何故か首を伸ばして浮遊する。映画で首を伸ばすのと浮遊するシーンは確かに有るのだが、それぞれ別である。また、e.tの体力が尽きると何故かエリオットが融合して復活する………フュージョンじゃねえんだからやめてくれぇ。尚、原作ではe.tの息が止まった時、エリオットが別れの言葉を言うとe.tの息が吹き返すシーンがあるが、それを意識して作ったのだろうか?

・難しいゲームの遊びかた

このゲームは説明書を読まないとまともに出来ないゲームだが、何故その点がダメなのかと言うと、当時のゲームは説明書を必要としないゲームが多い。例えば
「敵を撃て!」
とか
「ジャンプして物体を避けながら上に行け!」
そう言う物ばかりであり、e.tは異色のゲームだったのだ。下知識も無しに幻想世界に旅立つ様なものである。

・ありえないバグ
宇宙線を呼ぶパーツを集めて、仲間の宇宙船を呼び、ゲームクリア!、だが時々宇宙船が来ないバグがあり、その時は誕生日パーティーを開いたけど誰も来ないみたいな悲壮感がプレイヤーを襲うだろう。また酷い時にはゲームデータがぶっ壊れて二度と
前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ