暁 〜小説投稿サイト〜
ソードアート・オンライン -旋律の奏者- コラボとか短編とかそんな感じのノリで
幻影の旋律
黒の土人形
[4/7]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
いなことに敏捷値一極型のゴーレムの攻撃ではアマリのHPは僅かしか減らず、それもすぐに回復していく。 この辺りは、アマリが大量に習得している《最大HP増加》のModと《戦闘時回復》の効果が十全に発揮されている。

 「うー、このままだと終わらないですよー……」

 削られたHPは瞬く間に回復していくが、問題はこの状況に終わりが見えないこと。
 フォラスの制止がない以上、敵を前にしたアマリに撤退はあり得ない。 かと言って攻撃が擦りさえしないため、《ぶっ殺す》ことができないでいる。

 アマリにとって実に嫌な堂々巡り。 かと言ってそれを打開する術を今のアマリは持っていない。

 《どんな状況だろうと力押し》 《有り余る筋力値にものを言わせて敵を圧砕する》
 それこそがアマリのスタイルであり、アマリがアマリであるための重要なメンタリティーだ。 それはアイデンティティーと言ってもいい。
 そんな極端な戦い方でも、普段であればフォラスが必ず隣にいるので苦労したことはない。 アマリが捉えられない敵はフォラスが足止めし、それを仕留めるだけで全てが解決していた。

 小細工はいらない。 単純な力で全てを喰らう。

 自身の流儀を確認したところで、アマリは先の一幕を思い出してしまう。

 フォラスと離れ離れになり、《爆裂》を使ってストレス発散をしている最中に見つけた、《そこら辺をチョロチョロと動く背景の内のどれか》が3人、アマリの意識に侵入した瞬間。 その《どれか》が何かを喚こうとアマリから意識を逸らしたその一瞬、アマリは《心渡り》を使っていた。
 完全に無意識だった。 フォラスのことをひたすらに渇望していたからこそ、フォラスの代名詞とも言える《心渡り》を使ってしまっただけなのだが、あれこそ小細工の極みだろう。

 《心渡り》

 原理はフォラスから説明されているものの、アマリはそれを全く理解していない。 いや、そもそも理解するつもりさえない。 フォラスの隣にいて何度も《心渡り》を見ていたアマリは、それを無意識で使えるまでになっていると、ただそれだけのことだ。 長年連れ添った夫婦の癖が似通ってしまうのと同じこと。

 しかし、その時点で《アマリ》のアイデンティティーは崩壊していた。
 小細工を使わないと言う誓約を、力押し以外選ばないと言う制限を、アマリは無意識の内に破ってしまっていたのだ。

 故に……

 「まずは、どうにかしてあれの足を止めないといけませんね」

 《仮装》と《現実》の境界があやふやになる。
 つい自身の口から零れた、フォラスを前にしてさえ滅多に見せない素の口調に気がつかない。

 いつもの緩い笑みでもなければ、狂気と愉悦とに染まった凶相でもない、やれやれとでも言いたげな苦笑。 《アマリ》で
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ