暁 〜小説投稿サイト〜
或る皇国将校の回想録
第四部五将家の戦争
第六十四話 万の便りと二筋の煙
[1/6]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
皇紀五百六十八年 八月十三日 午後第四刻 六芒郭本郭 兵站部郵便集積所
丸枝敬一郎中尉


 “新城支隊”の兵達は寄せ集めという言葉の体現者であった(大半が龍州軍の泉川防衛戦後の混乱ではぐれた将兵であり近衛衆兵ですらない。
だか彼らが一つだけ自発的にほぼ同じ行動をとっているのは注目に値するものだ。それは銃後に便りを送る事である。
 まるで空になった建設資材の代わりに馬匹を満杯にするかのような勢いだ。
「鳥倉伍長、これはどうするのかな?」
 おろおろと段取りがわからないまま詰みあがるそれを眺めているのは丸枝敬一郎、輜重中尉である。
彼がこの集積所担当として割り振られていたが嵐のようにあちらこちらから運び込まれるモノを仕分け、ようやく一息をつき――どうすればいいのかと頭を抱えていた。
そもそもの問題としてこのような事態を想定した人間がこの〈皇国〉にはいなかった――というよりも軍としての経験が反乱対策と匪賊討伐のみであったため、せいぜい大隊、中隊単位で郵便を管理し、大隊本部で検閲を行った後は、後方で平時の通りに行えば良いだけであった。

 現状では支隊本部はせいぜい聯隊規模で二個旅団を運営しているようなものである、下にある中隊規模の部隊は大半が寄せ集めで半壊した中隊、はぐれた小隊を集めたものだ。どこが防諜上必要な業務を行えるかというとどこもそのような余裕がないとしかいえない。
とはいえ、これから籠城戦を行うのに内地への便りすら握りつぶすのは士気にかかわる。という事で手を挙げたのが第十四連隊であった。彼らが内王道の駒州軍に持ち帰った後に必要な業務(墨入れ等)を行い、最も軍官僚制度が整備された野戦軍である駒城軍に託すことになったのである。――資材のそれとは比べ物にならないほどに重々しく、丁重にあつかわれている。
 数千の束が州単位で束ねられ、数日後には蔵原に臨時に設置された軍郵便局へと運ばれていくだろう。きわめて機能的で能率的であった――その中で圧倒的に巨大な束に掛けられた札が『指令待ち』、であること以外は。


「はい、中尉殿。聯隊本部に留め置くそうであります、虎城まで駒州軍までウチの聯隊が輸送するそうです」
 鳥倉は第十四連隊の輜重隊に属している。要するに業務引き継ぎの一環である。

「それでこれってやっぱり‥‥‥」

「龍州宛ての物です。虎城から西に疎開していれば届くようにウチの連隊長殿が手配なさるそうです」

「‥‥‥そうか」
 丸枝も兵站の末端にいた将校である。龍州の疎開民――とりわけ前線から離れ〈大協約〉の庇護から外れ、近場の大都市か遠くの皇都か、と選択を迫られた者――或いは庇護を受けたとしても〈帝国〉軍政下の故郷よりは何かしらつてのある『故国』の方が生きやすかろう、と考えた者――が虎城を抜け、皇都へと向っ
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ