ガンダムW
1710話
[3/5]
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
つ財団派が出来ないって事はない筈なんだが。
ともあれ、俺達の活躍により財団派の戦力は加速度的に減っていく。
勿論財団派も一方的にやられっぱなしという訳ではない。
連合軍のMDを相手に、接戦を繰り広げている機体もいるし。
だが、性能に差がなければ、どうしても戦いの行方としては数の多い方が有利になる。
このまま行けば、そろそろ……っ!?
「ちぃっ!?」
一瞬視線の先に何か光が見えたと思った瞬間、俺は反射的にウイングゼロをその場から動かしていた。
普通の人間であれば、まず耐えられないだろう加速。
だが、混沌精霊の俺にとっては、この程度の加速はそれこそ日常的な事だ。
……ミロンガ改の加速を考えれば、欠伸すら出る。
ましてや、ニーズヘッグには遠く及ばないだろう。
ともあれ、ウイングゼロが移動した瞬間、放たれたビームは一瞬前までウイングゼロの姿があった場所を通りすぎていく。
それも、ウイングゼロが回避した影響で財団派のトーラスをビームに呑み込みながら、だ。
当然の話だが、基本的にMDというのは同士討ちをしないように設定されている。
だからこそ、懐に飛び込まれると途端に弱くなってしまうのだが……その辺りは、トーラスカノンの威力を考えれば当然だろう。
つまり、財団派のトーラスを呑み込んだ今の攻撃は、MDによるものではない。
そして何より、俺は今のビームに見覚えがあった。
いや、ビームはビームなんだから、それに見覚えがあるという表現もどうかと思うんだが、それでも間違いなく見覚えがあったのだ。
「トールギスU!?」
俺の口から出たその言葉を示すように、ウイングゼロの映像モニタには以前宇宙で見たトールギスUの姿があった。
しかも、今回はそれだけではない。
トールギスUの側には、20機程のトーラスが控えている。
それがMDでないというのは、トーラスの挙動を見れば明らかだった。
誰がそのトーラスに乗っているのかは分からないが、それでも1人だけ確実にそのトーラスに乗っている人物については想像出来る。
トールギスUのパイロットがゼクスである以上、それに付き従っているのは間違いなくノインだろう。
ああ、部下の方にも原作でゼクスに心酔していた、オットーだったか? あの男もいるのか?
それとも、トールギスUのテストで死んでしまったのか。
理由はともあれ、こうして見る限りではトーラスの数もそれなりに多い。
そんなトールギスU率いる部隊を見ながら、俺の口から出たのは驚きの言葉だった。
「まさか、ライトニング・カウントが財団派に味方をするとはな。……まぁ、財団派のMDも纏めて消滅させたのを思えば、一概にそうは言えないのかもしれないが」
『その通りだ。私は別に財団派に
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ