暁 〜小説投稿サイト〜
転生とらぶる
ガンダムW
1616話
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 海岸線沿いの基地に到着してから、数日。
 幸いと言うべきか、それとも残念ながらと言うべきか分からないが、OZの水中用MS部隊の活動は全く聞こえてこない。
 この基地じゃない場所が攻められても、すぐに連絡がくる筈となっている筈だ。
 それが来ないという事は、つまり本当に部隊は動いていないという事になる。
 ……どうなってるんだ?
 普通にそれが疑問だ。
 てっきりすぐにどこかの基地が襲われるかと思ってただけに、肩すかしをくらった気分だ。
 もっとも、だからと言って何もしない訳にはいかない。
 寧ろ、その時間を丁度いいと判断して、現在俺達は海中でMSを使った模擬戦を行っていた。

『いい加減に、やられろよな!』

 そんな声と共に、海中にも関わらずビームを展開したビームサイズがトールギスに向かって振るわれる。
 海中でもビーム兵器を使えるというのは、正直普通に凄いと思う。
 ガンダニュウム合金万歳といったところか?
 ともあれ、デスサイズの攻撃をトールギスは後退して回避する。
 うーん、トールギスは元々大きいMSだ。
 当然抵抗力も大きく、何気にガンダムに比べると結構不利な面が多い。
 回避したトールギスに対して、横から突っ込んできたシェンロンガンダムがビームグレイブを振るう。
 こちらもまた、デスサイズと同じく海中にも関わらずビーム兵器を使用可能になっていた。
 一応トールギスも改修前と比べて関節部分にガンダニュウム合金が使われており、そのおかげで以前よりはビーム兵器は海中でも使用可能になっている。
 だが、当然ガンダニュウム合金をフルスペックで使っているガンダムと比べると、トールギスで使われているのはほんの少しだ。
 射撃兵器のドーバーガンは使えないし、ビームサーベルも使えはするが、その威力は通常よりもかなり落ちている。
 となると、一番使えるのは実弾兵器になる訳だ。
 そう、ルクセンブルクで改修された結果増えた、マシンキャノン。
 ……ただし、当然ながらマシンキャノンから放たれた弾丸も海水の強い抵抗を受ける。
 それこそ、本当に至近距離からでなければ使い物にはならないだろう。
 後は……それこそ原作にあったように、掴んでからトールギスの膂力で真っ二つにするとか。……いや、ガンダムに対してそんな真似は出来ないけどな。
 間近に迫ったビームグレイブを、スラスターを使いながら回避する。
 そして一旦後ろに下がり、コックピットの前を通りすぎたところでスーパーバーニアを使って一気に前に出る。
 ……当然ながら、このスーパーバーニアを使っても海中での抵抗力はかなりのものだ。
 そうして距離を縮めたとところで、両手のマシンキャノンと両肩のマシンキャノン、合計4門のマシンキャノンから次々に弾丸が発射される。

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ