第一章
[2]次話
猛者狩り
都で話題になっていた、五条大橋にだ。
「やたら大きな僧兵がおってか」
「夜な夜な出て来て武芸者が来ると勝負を挑み」
「全て負かして武器を奪う」
「そうしておるのか」
「そうらしい」
都の者達が口々に話す。
「やたら強く誰も勝てぬらしい」
「とかく恐ろしいまでの強さというぞ」
「これまで名のある武芸者達が勝負を挑んだが」
しかしというのだ。
「誰も勝てなかったという」
「そして武芸を次々に奪っているとか」
「相当な武芸者を倒したという」
「鬼の様に強いというぞ」
「とかく大きくてな」
そうした僧兵がいると言われていた、それでだ。
当時都に君臨していた平清盛もだ、話を聞いて家臣達に問うた。
「その弁慶という者は何故武器を集めておる」
「さて、それが」
「どうもわからぬのです」
「何故そうしたことをしておるか」
「それが一向にです」
「問う者もいたそうですが」
「願掛けと言うだけで」
平家の家臣達も清盛にいぶかしむ顔で話す、穏やかな口調を穏やかな顔で話す引き締まった顔立ちの彼に。
「わかりませぬ」
「どうも」
「そうか、ではな」
清盛は話を聞いて家臣達に言った。
「その願掛けが適ったらじゃ」
「その時にとですか」
「その僧兵にですか」
「うむ、わしに仕えよとな」
こう言うのだった。
「声をかけるのじゃ」
「そうされますか」
「しかし当家の武者も随分やられていますが」
「腕の立つ者が次々と挑んで」
「そして刀を奪われていますが」
「それでもいいのですか」
「ははは、命を奪われておるのなら別じゃ」
その場合はとだ、清盛は家臣達に笑って返した。
「しかしじゃ」
「それでもですか」
「誰も命は奪われていない」
「刀を奪われるだけで」
「それならばですか」
「ならよい、願掛けが適った時はじゃ」
その僧兵のというのだ。
「わしの家臣になる様に声をかけよう、何ならわしが声をかけてな」
「それは幾ら何でも」
「太政大臣様御自らとは」
「それはです」
「あまりにも」
「ははは、優れた者が来るのならよい」
家臣にとだ、やはり笑って言う清盛だった。
「わし自ら行く」
「ですか、では」
「その様にしてですか」
「その僧兵を家臣とされる」
「そうされますか」
「優れた者はどうしても欲しくなる」
清盛は己のその性分も笑って話した。
[2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ