暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生と沖縄の蛇達
第十幕その二
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「それぞれの文化のせいだけれどね」
「バベルの塔じゃなくて」
「そちらのせいなんだ」
「言葉が違うのは」
「それぞれの人種、民族や生きもので違うのは」
「生きものだと身体の構造も関係があるよ」
 それぞれの種類のです。
「そうしたことだからね」
「聖書とはだね」
「また違うんだね」
「あれはあくまで聖書のことで」
「物語なんだ」
「むしろあのお話はね」
 聖書のそれはといいますと。
「人は傲慢になってはいけないということだよ」
「思い上がりは、だね」
 ダブダブが応えました、先生の今の言葉に。
「よくないってことだね」
「確かに偉そうになると」
 ホワイティも言います。
「周りから身て嫌だし」
「結構偉そうな人とか生きものとかいるわね」
 ポリネシアもこうした相手は好きではないです。
「何様なのかしらっていう人」
「そうそう、いるね」
「結構あちこちに」
 チープサイドの家族もお話をします。
「天狗っていうね」
「日本だと」
「ピノキオさんみたいにね」
 ガブガブはこの童話のお話を出しました。
「鼻が伸びてふんぞり返った感じで」
「そうなってはいけない」
 ジップのお鼻は高くありません、決して。
「そういう戒めだね」
「聖書は馬鹿に出来ないね」
「言葉はともかく傲慢はよくない」 
 オシツオサレツも言います、二つの頭で。
「神に迫ろうとする」
「人間のその傲慢を戒めるお話だね」
「神様と人間は違う」
 トートーはキリスト教の考えを述べました。
「人としての立場を理解して生きなさいってことかな」
「神様、絶対の存在になろうとしてはいけない」
 しみじみとして言ったのはチーチーでした。
「人は」
「だからあの塔は破壊されて」
 最期に老馬がしみじみとして述べました。
「傲慢は破壊されたんだね」
「そうしたお話だよ、まあ神様と人間の関係は宗教によって違うけれど」
 キリスト教にはキリスト教の考え、他の宗教には他の宗教の考えがあるというのです。先生はこのことも踏まえてお話をします。
「傲慢になるとね」
「若しそうなれば」
「悪いことだね」
「このことは確かね」
「そうだよ、ふんぞり返っていたら周りも見えないし」
 それにというのです。
「何よりも人に悪い印象を与えて気分を悪くさせてしまうから」
「絶対によくないんだね」
「人は謙虚であるべきだね」
「だから悪いことだね」
「傲慢は」
「七つの大罪に入っているね」
 この傲慢はです、他の大罪は憤怒、嫉妬、怠惰、好色、大食、強欲です。この七つが絶対によくない罪とされています。
「それだけ悪いことだから」
「戒めないといけない」
「そういうことだね」
「そうだよ、僕もね」
 先生はといいま
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ