■EX回15 鎮守府の秋祭り〜会食編A〜
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
さて、メインのご飯物を作っている間に、何か軽くつまんで貰おうか。何かあったかな……?と考えながら、冷蔵庫を漁る。お!長芋に明太子。これでいくか。
「手早く一品作っちゃうから、それつまんで待っててな。」
俺がそう言うと、は〜いと返事が返ってくる。乾杯の時は各鎮守府毎に固まっていたが、人懐っこい夕立や、社交的な金剛などが積極的に席替えを提案して交流しているようだ。さて、対応はあいつらに任せて、俺は調理に専念しようか。
今回は独り暮らしの人にも解りやすく、1人〜2人分の分量で書こうと思う。用意するのは、
・長芋:100g(大体でOK)
・明太子:1/2腹(1本)
・白だし:大さじ1
・青ネギ、刻み海苔:適量
長芋は皮を剥き、食べやすい大きさに切る。サクサクとした食感を味わう為に、千切りよりも銀杏切りとかの方が良いだろうな。そこに明太子を1/2腹。薄皮を取り除いてほぐして加える。辛味が強いのが好きなら、ここに一味や七味を加えると良い。因みにだが、鱈の腹にはたらこが2本ずつ入っている。単位で数え方が変わるから、恥かかないように気を付けてな。(腹なら2本で1腹、本なら2本は2本)
味付けは白だしのみ。明太子にも味がついてるからな。白だし知らない人に説明すると、白醤油や淡口醤油に昆布や椎茸、鰹節の出汁や、みりん、天日塩等を加えた複合調味料だ。めんつゆは濃口醤油をよく使うが、白だしは色の薄い白醤油や淡口醤油を使うのが大きな違いかな。食材の色を損ないたくない時などに便利だし、めんつゆよりも角が立たない。料亭や懐石料理の店で広く使われていたが最近ではスーパーでも見かけるようになったな。今回は市販の物で大丈夫だ(世の中の主婦には自作する強者もいるが)。
白だしを大さじ1加えたら、後は長芋に粘りが出るまで混ぜるだけ。な、簡単だろ?後は盛り付けて刻み海苔と青ネギ散らせば完成だ。
「はい完成、『長芋の明太子和え』だ。おいお前ら、誰でも良いから運んでくれ。」
と言うと、ウチの鎮守府の龍田と、新米君のトコの見慣れない駆逐艦(寛代って言ったか)が立ち上がり、それぞれの席へ運んでいった。
「ん〜♪deliciousデース!」
「確かに、美味しいわぁ♪」
うんうん、新米君のトコの艦娘達にも好評なようだ。具が少なくて物足りないと感じたら、サッと塩茹でしたオクラとか入れても良いかもな。しかし見慣れない重巡の娘、名前は祥高さんというらしいが、どうにも新米君のトコにしかいない特別配備の艦娘らしい。その祥高さん、何故に青葉に写真撮らせてんの。しかも料理の。
「あぁいえ、あまりに美味しそうだったので、鳳翔さんに写真だけでも持ち帰って再現しようかと。」
あぁ、成る程ね。だったらもっと効率の
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ