第三十二話 長崎での日常その十三
[8]前話 [2]次話
「あらゆる意味でおかしいでしょ」
「何か」
「あの組織が強くなればね」
「そうなればですか」
「徴兵制になってもおかしくないわ」
共産主義国家がそうだったからだ。
「それで北朝鮮みたいなことをね」
「してもですか」
「不思議じゃないわ」
「口では平和と言いながらも」
「幸いその力はかなり弱くなったけれどね」
やはりソ連の崩壊が大きかった、本尊のない似非宗教が力を維持出来る筈がない。
「それでもね」
「まだ存在していて」
「しかも全く反省しないで」
自分達の過去の発言や行動の誤りをだ。
「存在しているのよ」
「そしてそこにいる先生達も」
「そのままよ」
「北朝鮮を好きなままですか」
「碌でもない人は碌でもない存在を好きなものよ」
これが副所長の返事だった。
「そういうことよ」
「そう、ですか」
「あの先生も日教組だから」
「とんでもない人ですか」
「日教組の中で偉くなろうとしてるのよ」
「そうした人だから」
「生徒は自分の得点の元にしか思っていないわ」
慈しむ育てるべき存在とは全く思っていないというのだ。
「だから暴力を振るってもね」
「平気なんですね」
「そうよ、何をしてもね」
それこそというのだ。
「平気だから」
「近寄ったら駄目ですか」
「最低の人間よ」
衝夫、彼はというのだ。
「ゴロツキよ、そしてね」
「そして?」
「聞いたかしら、さっき私も言ったけれど」
あらためて優花に問うた。
「碌でもない人はね」
「碌でもない存在が好きで」
「碌でもない人と付き合いがあるのよ」
類は友を呼ぶ、そういうことだ。
「学校の先生の世界と同じだけマスコミの世界も酷いけれど」
「じゃああの先生は」
「碌でもないジャーナリストと付き合いがあるわ」
「だからですか」
「そう、余計に付き合ったら駄目よ」
それこそというのだった。
「いいわね」
「わかりました」
確かな声でだ、優花は副所長に答えた。
「あの先生には近寄らないです」
「挨拶位はいいけれど」
「あまり、ですね」
「意識されない様にしてね」
「そこまで危ない人なんですね」
「暴力やセクハラのこともあるし」
教師には付きものの話だ、度々報道されているがそれはほんの氷山の一角かも知れない。閉ざされた世界では悪事も漏れにくいものだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ