第7章 聖戦
第155話 再召喚
[4/13]
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
ョゼフを挟んだ反対側にはこの世界では本来不定形の水の妖物の姿を取っていたはずのラグドリアン湖の精霊。しかし、俺と出逢ってから以後は、この紫色の髪の毛を持つ少女の姿がデフォと成って終った湖の乙女と、彼女に抱き上げられた白猫。この二柱はハルケギニア世界の水と風の精霊王とも言うべき霊力を感じさせている存在であるが故に、他の貴族たちとは違い、王の横に並ぶ事が許されたのだと思う。
彼女らの背後にはトリステインを追い出されたオスマン老と、このガリアの魔法学院の学院長を務めるマリア・ノートルダム。そして、ブリミル教のガリア教区総大司教。ここに並ぶのは賢者枠と言う事か。
そして、最後は背中に感じて居る数多の視線。立場上、あまりキョロキョロと周囲を見回す訳にも行かない立場なのではっきりとした事は言えないが、このヴェルサルティル宮殿の鏡の間には今、主要な……。しかし、王に対して完全なる忠誠を誓っているとは言い難いガリアの貴族たちが集められている事は間違いないでしょう。
前世でもそうで有ったように。
自身も正面に並ぶ血縁設定の蒼い二人と同じ類の笑みを心の中でのみ浮かべ、二歩、三歩とタバサに向け歩み寄る俺。歩調は出来るだけ緩く。しかし、大理石で出来た床を強く踏み締めるようなしっかりとした足取りで。
そして、
「ただいま」
俺のこの国での立場から推測すると、本来の順番は王であり、自らの父でもあるジョセフに対して帰還の挨拶を行うべきトコロなのでしょうが、先ずは俺の召喚を行った巫女姿の少女に話し掛ける。
何時も通りの……とは言えないか。普段の五割増ぐらいの爽やかな笑顔と言うヤツで。
自らの目の前で立ち止まった俺を、普段通りに少し上目使いに見つめながら、小さく首肯く彼女。……足かけ三月。約二か月ぶりの彼女は、矢張り以前の彼女のままであった。
そして――
そして、祭壇の上に置かれていた何か……長さにして一メートルぐらいの木製の箱をそっと差し出して来る彼女。
小さく首肯きながら、タバサよりその少し大きめな物体を左手で受け取り、中を確認する俺。
そうして再び、今度は納得したかのように強く首肯いた。
そう、確かにコレ。ゴアルスハウゼンの村での戦いで名づけざられし者により斬り落とされた俺の右腕を触媒に使用すれば、少々の抵抗など物ともせずに俺を召喚する事が可能。少なくとも俺の異世界同位体や、時間軸の違う前世や来世の俺を間違って召喚して仕舞うような召喚事故を起こす可能性はゼロとなるはず。
召喚された直後に行き成り自らの右腕を渡される、……などと言う、普通の人間から考えると度胆を抜かれるかのような。少なくとも出鼻を挫かれる事は間違い無し、と言う歓迎方法で出迎えられた俺。
もっとも、これは想定内の出来事
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ