暁 〜小説投稿サイト〜
銀河英雄伝説〜新たなる潮流(エーリッヒ・ヴァレンシュタイン伝)
第百八十五話 レンテンベルク要塞
[1/5]
[8]
前話
[1]
次
最後
[2]
次話
帝国暦 487年 12月20日 ガイエスブルク要塞 アントン・フェルナー
「どうかな、フェルナー」
「ようやく皆落ち着いたようです」
「そうか、世話の焼けることだ」
ブラウンシュバイク公は自室で椅子に座り溜息を吐いた。テーブルの上にはワインボトルとグラスが置いてある。
この一週間は嫌と言うほど事が多かった。十二月十三日、シュターデン大将率いる三万の艦隊はフレイア星系を突破した。二日後の十二月十五日、オーディン近郊においてエーリッヒ率いる一万五千の艦隊の前に各個撃破され、シュターデン、シェッツラー子爵、ラートブルフ男爵は皆捕虜となった。
そして十二月十九日、昨日の事だがエーリッヒは自らメルカッツ、クレメンツ、ケスラー、ケンプを率いてレンテンベルク要塞攻略に向かった。
この間の貴族達の動揺は酷いものだった。十三日には歓喜の声を上げ、十五日には蒼白になり、十九日には不安に駆られ怯える始末だった。戦争で仲間が敗れると言う事が信じられなかったのだろう。特に二倍の兵力を持ちながらエーリッヒに一蹴されたということが彼らを不安にさせている。
「グライフス総司令官が公に感謝しておりました。貴族達の出撃要請を良く抑えてくれたと」
俺の言葉にブラウンシュバイク公は詰まらない事を言うなというように軽く苦笑した。そしてワインを少し飲むと話しはじめた。
「当然の事をしたまでだ。グライフスの敵を待ちうけて戦うというのが間違っているとは思わん。貴族連合軍は烏合の衆だ、出て行けば負けるのはシュターデンが証明している、となれば待ち受けて一戦で勝敗を決めるしかあるまい」
「……」
「それにグライフスが言っていたが、彼らが出撃したいと言うのは恐怖の裏返しに過ぎん。強大な敵を迎え撃つと言うのは酷く辛いものだ、それよりは早く出撃して楽になりたい、そう思っているだけだろう。勝敗など関係ないのだ」
そういう味方をまとめて戦わなければならない。公の苦衷どれほどのものか、騒いでいるだけの貴族達には分かるまい。
貴族連合軍は烏合の衆、その通りだ。シュターデン大将が一時的にメルカッツ提督達を出し抜いたのは、シェッツラー子爵、ラートブルフ男爵が強大な敵艦隊を前に怯えたからに他ならない。恐怖が軍事の専門家であるシュターデン大将に頼らせた。
しかし、フレイア星系を突破した時点でその恐怖が消えた。オーディンとの間に立ち塞がるのは自軍の半数しかないエーリッヒの艦隊だと知ったとき彼らは欲に駆られ驕慢さと自儘さを露わにした。
統制しきれなくなったシュターデン大将は軍を三分割し、そして各個撃破された。軍を一つにしておけば、勝敗の行方はまだ分からなかっただろう。一時的にはオーディンを占拠する事も出来たかもしれない。彼らの驕慢さがその可能性を消して
[8]
前話
[1]
次
最後
[2]
次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]
違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
しおりを解除
[7]
小説案内ページ
[0]
目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約
/
プライバシーポリシー
利用マニュアル
/
ヘルプ
/
ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ