116章 マンガの『クラッシュ・ビート』が連載開始される
[1/3]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
116章 マンガの『クラッシュ・ビート』が連載開始される
10月8日の土曜日。午後2時。曇り空で気温は22度ほどである。
下北沢駅北口から歩いて3分の、商店街から静かな通りに入ったところの、
建物の1階に、緑の植物や動物たちのぬいぐるみで、とてもメルヘン的な、
『森の中の小さな隠れ家』をイメージしたカフェの、
『cafe tint (カフェ ティント)』はある。
『ティント』は、彩りという意味で、彩りあふれる料理やデザートを、
楽しんでほしいという思いからつけている。
ソファー席には、川口信也や森川純、高田翔太、岡林明たち、
ロックバンド、クラッシュ・ビートのメンバーと、マンガ家の青木心菜と、
親友でマンガ制作のアシスタントの水沢由紀、
大手、マンガ雑誌、三つ葉社の編集者の青木葵、7人がいる。
「みなさま、きょうは、お忙しいところを、
お集まりいただいて、ありがとうございます!」
若くて初々しい編集者の青木葵が笑顔でそう言って、話を続ける。
「青木心菜先生の新たな連載マンガ『クラッシュビート』も、
おかげさまで、スタートできました。ありがとうございます!」
みんなからは、拍手がわいた。
「このマンガ、『クラッシュ・ビート』には、クラッシュ・ビートのみなさまと、
株式会社のモリカワさまとエタナールさまのご理解が、必要、不可欠でございました。
そのタイアップも、見事に、みなさまの全面的なご協力で、
実現いたしました。本当ありがとうございました!」
マンガ家、青木心菜の担当編集者の青木葵は、
みんなに満面の笑顔でそう言うと、深々と頭を下げる。
「まあ、何と言ったらいいのかな、とかく、タイアップという
相乗効果をねらう、協力や提携というものは、商業的手法として、
芸術性を求めるヨーロッパやアメリカなどでは、ネガティブなイメージを伴うもの
なんですよね。しかし、経営学者のピーター・ドラッカーは言っているけど、
企業にとって利潤が重要であることは認めてはいるけど、
『企業の経営目的は、利潤ではなく、顧客の創造である』と言っているんですよね。
つまり、企業の目的も、ロックバンドとかのミュージシャンの目的も、マンガ家さんの目的も、
顧客や観客や読者の創造であるって言ってもいいと思うんですよ、おれは。あっははは」
クラッシュ・ビートのリーダーでドラマーの森川純がそう言って笑う。
「人を楽しませて、なんぼ、とか、どの程度、とか、言うけれど、
人を楽しませることが目的のエンターテイメ
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ