第二十四話 世界の外その四
[8]前話 [2]次話
「そしてじっくりと考えてね」
「わかりました」
優花も岡島のその言葉に頷いて答えた。
「そうさせてもらいます」
「是非ね、悪い男には気をつけながら」
「長崎での高校生活を楽しみにしています」
「うん、あとね」
「あと?」
「同じ長崎県でね」
岡島は優花にさらに話した。
「佐世保、それに天草もあるから」
「長崎っていっても色々ですね」
「そう、だからね」
「そうした場所にも行ってですね」
「楽しんでね、ハウステンボスもいいから」
「あそこも佐世保ですね」
佐世保市にあるのだ、この華やかな街は。
「あそこにも行ってですか」
「楽しむといいよ」
「じゃあ時間がある時にそうさせてもらいます」
「是非ね、あと佐世保は元々海軍の街でね」
「今は海自さんの基地がありますね」
「アメリカ軍もいるよ」
とかく日本国内でも議論の対象となっている彼等もというのだ。
「海軍さんがね」
「アメリカ海軍は紳士って聞いたんですけれど」
「そうだよ、実際にね」
「あの人達は紳士ですね」
「そりゃ色々な人がいるけれどね」
海軍といってもというのだ、紳士もいればそうでない者もいる。この辺りのことはどの国のどの組織でも同じだ。
「おおむねそうした人達だよ」
「紳士ですよね」
「僕も佐世保にはよく遊びに行くけれど」
「そこで海軍の人にお会いして」
「挨拶をするね」
そのアメリカ海軍の人達にだ、岡島はこのことも笑って話す。
「ハローとかグッドモーニングって」
「英語で、ですね」
「笑って英語で同じ様に返してくれたりね」
そのアメリカ海軍の人達の挨拶のことも話す。
「剽軽な人だと日本語でおはようと返してくれるよ」
「そうした人達ですね」
「基本紳士だから」
「アメリカ海軍の人達が」
「そうなんだ、だからね」
「怖がることもですね」
「ないよ、ただ外見は怖い人が多いかもね」
この辺りのことを冗談めかして話すのだった。
「スタン=ハンセンみたいな人とか二メートルのアフリカ系の人もいるから」
「背がですね」
「そうした人もいるからね、日本人の娘と付き合っていても」
「背が違いますか」
「うん、五十センチは高いからね」
その日本人の娘と比べてというのだ。
「驚くよ」
「二メートルですね」
「うん、そうなんだ」
「八条学園にも大きな人いますけれど」
「二メートルの人もいるよね」
「物凄く大きいですよね」
「外国から来た人でもね、日本人でもね」
八条学園、岡島が卒業して優花がいた学園はというのだ。
「いるよね」
「相撲部の人でも」
「ああした人もいるから」
「外見は怖いかもですか」
「うん、けれど紳士だからね」
それで、というのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ