114章 信也、『詩とは、芸術とは何か?』の講演する
[7/7]
[8]前話 [9]前 最初 [2]次話
なる、とマルクスはそこまでいってます。
ではそのとき人間はどうなるかというと、人間は逆に自然になっちゃうんだといってます。
マルクスは「有機的な自然」という言葉を使ってますけれども、有機的な自然になってしまう。
どういう意味かといえば、自然に働きかける人間は、そのとき「人間」ではなく、
機械ないし筋肉の行使者といったような「有機的自然」になってしまうということです。
価値化された自然というのは人工的な自然である、というふうにいうならば、
それは経済的価値になったり文学的価値になったりする。
反対に、人間は自然が収縮したものになる。
つまり、人間の身体は自然そのものと同じかたちになってします。
自然のように狭まってしまうといったらいいんでしょうか、
あるいは自然のように広がってしまうといったらいいのか、
ともかく人間が自然に働きかけると、人間の身体は自然と化してしまう。
これがマルクスの自然哲学の考え方です。
人間および自然に対する考察として、ここまでいった人はいないんじゃないかと思います。
(川口信也からの説明)
有機体とは、生命現象をもっている個体のことです。ですから、有機的とは生命的ということでしょうか。
ーーー 以上は、吉本隆明 著、「日本語のゆくえ」、光文社知恵の森文庫からの引用です ---
≪つづく≫ --- 114章 おわり ---
[8]前話 [9]前 最初 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ