第七章
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後
「理想は理想だったよ」
「スペインでは色々あった様だね」
「そしてだよ」
「イギリスに帰ってきて随分本を読んできたね」
「読みなおしたよ」
マルクスやエンゲルスの本をというのだ。
「教師に復職してからね」
「相当学んでいたね」
「そう、そしてね」
「スペインで見てきたことについてだね」
「確証を得たよ」
まさにというのだ。
「共産主義についてね」
「理想は理想だね」
「そう、ユートピアはね」
「あくまでユートピア」
「この世にあるかというと」
フィッシャーは苦い顔で言うのだった。
「ないね、少なくとも」
「共産主義にはない」
「そのことがわかったよ」
俯いて言ったのだった。
「スペインで」
「内戦はどうなるかな」
「右派が勝つよ」
フィッシャーは確信を以て答えた。
「左派は負ける」
「そうなるんだね」
「彼等は勝てない、そして平和はね」
それはというと。
「共産主義では訪れない」
「そうなるんだね」
「そのこともわかったよ、自分達の中でいがみ合ってばかりだと」
それこそというのだ。
「平和なんてとてもだよ」
「訪れはしないね」
「中で争っていて何が平和なのか」
こうも言ったのだった。
「そういうことだよ」
「共産主義では階級も貧富も平和もだね」
「本当の意味では訪れない、独裁者と内部抗争と粛清」
極めて否定的にだ、フィッシャーはこの三つの単語を出した。
「テロ、内戦、革命の後にその三つが訪れるんだよ」
「君はそれがわかった」
「スペインでね」
「では共産主義はどうするんだい?」
「捨てたよ」
過去形だった、既に。
「もうね」
「そうするんだね」
「うん、子供の頃行っていたけれど大学で離れた」
共産主義を学びだしてからだ。
「教会に行くよ」
「そうするんだね」
「もう一度そこに何があるか学んでみるよ」
「そうしてなんだね」
「人としても、社会のあり方もね」
「考えていくんだね」
「そうしていくよ」
フィッシャーは顔を上げた、その顔は暗いが決して死んだものではなかった。真実を見たうえで先を見ているものだった。
そしてだ、ミルクティーを飲んで言ったのだった。
「こうしたミルクティーが飲めるのも平和であってこそだからね」
「そう、平和ならね」
オズバーンも彼のその言葉に言う。
「そうしたものもね」
「そういうことだね」
「そう、内部抗争も粛清もない」
「そうした状況だからこそ」
「紅茶も美味いんだよ」
今の様にというのだ、フィッシャーはオズバーンと話しつつ紅茶の味を楽しんだ。スペインでは決して味わえなかったその味を。
スペインの真実 完
[8]前話 [1]次 最後
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ