巻ノ四十七 瀬戸内その一
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
巻ノ四十七 瀬戸内
幸村主従は風の様に速く大坂に着いた、秀長はその話を聞いて確かな笑みで言った。
「流石じゃな」
「いや、まさかです」
秀長の前にいた藤堂高虎、引き締まった顔に中肉中背でありその目の光が強い男が応えた。
「この様に速いとは」
「御主でもか」
「思いも寄りませんでした」
そうだったというのだ。
「速いと思っていましたが」
「忍道を使ってじゃな」
「それで上田からですか」
「この大坂まで来たのじゃ」
「そうでしたか」
「真田家は独特な家じゃ」
幸村のいるこの家はというのだ。
「忍を使うのではない」
「真田家自体がですか」
「忍の家なのじゃ」
「武士であると共に」
「あの家は忍でもあるのじゃ」
「だから忍道もですか」
「知っておる、真田家だけの道をな」
まさにというのだ。
「それを使ってな」
「この大坂まで来たのじゃ、どうやら」
ここで秀長はこうも言った。
「真田家は忍道を天下に持っておるな」
「上田から」
「それで素早く行き来出来るのじゃ」
いざという時はというのだ。
「忍としてな」
「では大坂だけでなく」
「東国にも他の国にもな」
「素早く行き来が出来るのですな」
「いざとなれば」
「そこまでとは」
「おそらく以前はそうではなかった」
こうも言った秀長だった。
「武田家に加わるまではな」
「では武田家において」
「信玄公は天下を見据えておられた」
実際に都を目指したこともある、それで徳川家を三方ヶ原で破ってもいる。
「それでじゃ」
「その時にですか」
「真田家は武田家の忍としてな」
「密かに天下に忍道をもうけていた」
「そうであろうな」
「恐ろしい家ですな」
「その力は伊賀や甲賀、風魔と並ぶであろう」
忍としてのそれはというのだ。
「何しろ家自体が忍の家でもあるからな」
「忍を使うのではなく」
「そうした家であることはわかっておくことじゃ」
「真田家はこれまで多くの戦で武勲も挙げていますが」
「それと共にじゃ」
「武士としての智勇と共に」
「そうしたものも備えておる」
藤堂にだ、秀長は言っていった。
「まことに恐ろしい家なのじゃ」
「敵に回すものではありませぬな」
ここで藤堂の目が鋭くなった。
「小さきとはいえ」
「十万石、羽柴家から見れば実に小さい」
「しかしですな」
「勝てたとしても只では済まぬ」
「それ故に」
「真田家は敵に回すものではない、しかし味方ならば」
逆にだ、その立場ならばというと。
「これ以上はなく頼もしい」
「そしてその頼もしき者達は」
「これより九州に向かわせる」
その忍として、というのだ。秀長は藤堂にこうした話を
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ