第二話 幼きよき日々その四
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「またなのね」
「マリー様とマリア様ですね」
「そう、そしてね」
「セーラ公女も」
「また三人で一緒にいるわ」
こう司教の服を着て傍に立っている初老の男に言うのだった。
「薔薇を見ながら」
「左様ですね」
「何が面白いのかしら」
黒服の少女は目を顰めさせてこうも言った。
「一体」
「お花ばかり観て」
「お花を観るのはいいわ、けれどね」
「学問の方がですね」
「いいわ」
「その通りです、マイラ様」
司教はここで少女の名を呼んだ、見れば彼もまた書を開いている。
「学問はです」
「常にすべきですね」
「そうです、時間があればです」
「書を開き」
「学ぶべきです」
「そして学べば」
「マイラ様の糧となります」
他ならぬ彼女の、というのだ。
「ですから」
「わかっています、こうして」
「決してです」
司教は強い声でだ、マイラにこうも言った。
「学問は怠ってはなりません、そして」
「信仰もですね」
「正しくです」
「信仰しなくてはいけませんね」
「そうです、間違っても新教なぞは」
司教は眉をだ、これ以上はないまでに顰めさせて言った。
「信じてはいけません」
「はい、私もそう思います」
マイラはここでは毅然とした声になって司教に返した。
「グレゴリー司教の仰る通りです」
「よいですか、学問をし」
「そして正しい信仰を持つ」
「この二つを守っていればです」
「私にも光が届きますね」
「そうです」
その通りとだ、司教はマイラに断言した。
「マイラ様は何があろうともです」
「学問、旧教への信仰」
「その二つを守り」
「一途であったなら」
「私にも光が来ますね」
「世間はマイラ様を見ていますか」
「いえ」
マイラは司教の今の問いには首を横に振った、そのうえでの言葉だった。
「側室の子とです」
「軽んじられるばかりですね」
「所詮私は側室の子です」
「それは違います」
俯こうとするマイラにだ、司教はその動作を止める様にして言った。
「断じて」
「しかし私は」
「マイラ様のお父上は王であります」
このことだった、司教がここでマイラに言うことは。
「紛れもなく」
「だからですか」
「そうです、王家の血を引かれ」
そしてというのだ。
「王位の継承権も持っておられます」
「だからですか」
「そうです、マイラ様は王女であられます」
側室の子、その逃れられない事実があろうともというのだ。
「そのことは誰も否定できません」
「王女であるが故に」
「はい、誇りを持たれ」
「学問と信仰もですね」
「続けられて下さい」
「それにより私の道が開けるのですね」
「学問と信仰は光です」
まさにという言葉だった。
「光は人を導
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ