第一幕その九
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「いつも的確に僕達を引っ張ってくれるからね」
「確かにね」
「ドロシーさんがいたらね」
「いつも僕達を確かに導いてくれるから」
「凄く頼りになるね」
「だからドロシーさんかな」
自分達五人のリーダーはというのです。
「そうなるかな」
「ドロシーならね」
ボタンはドロシーと聞いて言うのでした。
「今も僕達を見ている筈だよ」
「王宮の鏡でだよね」
「オズの国のあらゆるところを見られる鏡でね」
「じゃあ僕達が今オズの国に来たことも」
「知ってると思うよ」
「そうだよね、やっぱり」
「うん、だからドロシーを心配させないようにしよう」
すぐにこうも言ったボタンでした。
「危ないことをしたりしてね」
「そうだね、そのことはね」
「気をつけないとね」
「その通りだね」
「じゃあね」
「うん、まずは灯台守さんに聞こう」
灯台にいるそのカドリングの赤い服を着たおじさんです。
「この国がどの国かね」
「カドリングの国なのは間違いないしにしてもね」
「それからだね」
こうお話してでした、そのうえで。
皆で灯台のすぐ下に来てでした、おじさんに尋ねました。
「すいません」
「少しいいですか?」
「どうしたんだい?」
おじさんは下から言って来た皆にすぐに応えました。
「そこにいるのはボタンの坊やじゃないか」
「僕のこと知ってるの?」
「御前さんは有名人だからね」
それで、という返事でした。
「そのセーラー服でわかったよ」
「そうだったんだ」
「それで何の用だい?」
「ここはどの国なの?」
ボタンはおじさんに自分達が知りたいことを尋ねました。
「カドリングの国なのはわかったけれど」
「リンキティンク王の国だよ」
「やっぱりそうなんだ」
「そうだよ、この国はね」
「そうだったんだね」
「それでわしはこの灯台で守をしているんだ」
つまち灯台守さんだというのです。
「それがわしの仕事さ」
「そうなんだね」
「とはいってもここにいるだけで」
その灯台にというのです。
「夜になれば自然と光が点くからな」
「その灯台にいるだけなんだ」
「文字通りの灯台守さ」
笑ってこうボタンに言うのでした。
「何でもないさ」
「楽なの?」
「楽だね、ここで寝泊りしているだけだから」
「毎日そこで寂しくないの?」
「相方がいてそいつと一日交代なのさ」
「休日はなんだね」
「楽しくしてるさ、それにな」
さらに言うおじさんでした。
「家が傍にあるからな」
「おじさんのお家がだね」
「そこから毎食女房が弁当を持って来てくれるんだよ」
「そうなんだね」
「それもとびきり美味いのをな」
笑って言うおじさんでした。
「だから何も困っていないさ」
「寂しくも
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ