暁 〜小説投稿サイト〜
真田十勇士
巻ノ四十三 幸村の義その十二

[8]前話 [2]次話
「果たしてどうなるか」
「お子が次の天下人になられるにしても」
 猿飛の言葉は瞑目している感じだ。
「果たしてどうなるか」
「関白様も不惑を超えられていますし」
 伊佐は秀吉の歳のことを言った。
「そうそうお子は出来ませぬか」
「人間五十年」
 霧隠は信長が愛した敦盛の一句を口にした。
「関白様もまた同じ」
「うむ、関白様に確かなお子が出来ねば」
 根津も考える顔になっている。
「天下が定まっても次は危ういであろうな」
「関白様は大層おなごが好きでも」
 清海は袖の中で腕を組んでいる。
「お子が出来ぬとはな、世の中はわからぬ」
「殿がいつも言われるが」
 最後に言ったのは由利だった。
「まことにそうであるな」
「うむ、拙者もそれは同じ」
 幸村も自分のことから言うのだった。
「やはり家を持ち子をもうけねば」
「天下には関わらずとも」
「それでもですな」
「家を続ける為に」
「お子は必要ですな」
「その通りじゃ、昨日大谷殿とお話をして痛感した」
 まさにというのだ。
「ではな」
「はい、それでは」
「そのうえで、ですな」
「我等もまた」
「家をですな」
「持つべきじゃな」
 十勇士達もというのだ。
「そして子をもうけるべきじゃ」
「それでは」
「上田に戻りまして」
「そしてですな」
「それからは」
 こう話してだ、そのうえでだった。
 主従は大坂も見てだった、そしてだった。 
 大坂を見て回ったのだった、今度は城を見るのではなく大坂の地をじっくりとだ。幸村は十勇士達と共にだった。
 歩いてだ、こう言ったのだった。
「この地は平地であるがな」
「はい、川がですな」
「実に多いですな」
「しかし山が遠く」
「遠くを守るにはですな」
「適しておらぬ、だから戦になれば」
 その時はというのだった。
「兵の数によるが」
「外で戦うには」
「その時には」
「相手とどう戦うか」
「それが肝心ですな」
「そうじゃ、籠城すれば確かに守りやすいが」
 しかしというのだ。
「孤立しておるとどうじゃ」
「籠城に至らえると」
「それだけで、ですな」
「危ういですな」
「籠城は味方がおる時にするもの」
 援軍が来る時にというのだ、確実に。
「しかしな」
「それがいないと」
「到底ですな」
「囲まれ続け」
「滅びますか」
「兵糧は尽きる」
 何時かはというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ