巻ノ三十八 双槍その八
[8]前話 [2]次話
「ならばな」
「その時その場に応じて」
「軸となる者を使い分ける」
「我等をそうしてですか」
「殿は戦われますか」
「そう考えておる、御主達はそれぞれの個性がはっきりしておる」
十人が十人共というのだ。
「ならばな」
「その時々に応じて」
「我等をですな」
「使われて」
「そして戦われますか」
「そうする、ではよいな」
戦の時はというのだ、こう話してだった。
「それぞれの時に軸になってもらうぞ」
「はい、我等が得手とする時」
「その時にですな」
「それぞれ軸となり」
「戦います」
「頼むぞ、しかし水練は必ずじゃ」
彼等が今しているそれはというのだ。
「励んで身に着けねばな」
「なりませんな」
「武士としても忍としても」
「泳げぬのでは話にならなぬ」
それこそというのだ。
「だからじゃ」
「こうしてですな」
「水練は欠かさぬ」
「殿も我等も」
「そうすべきですな」
「冬は仕方ないが」
寒くて泳げたものではないからだ、冷たい水の中では。
「流石に冬に泳いではな」
「それではですな」
「風邪をひいてしまいますな」
「だからこそ」
「冬だけは、ですな」
「そうじゃ、その時は仕方ないが」
それでもというのだ。
「泳げる時は泳ぐぞ」
「わかりました」
「日々水練にも励みましょう」
「是非共」
十勇士達も応える、そしてだった。
主従はそうした修行も怠らず春日山での日々を過ごした、それこそ寸暇も惜しんでの修行であり彼等は日々強くなっていた。しかも。
幸村からまた書を借りたいと聞いてだ、彼はまた言った。
「何と、今度はですか」
「はい、そうした書をです」
「読まれたいのですか」
「お願い出来ますか」
「喜んで、ただ」
ここでこう言うのだった。
「書も非常に読まれていますな」
「書は読めば読むだけです」
幸村も答えて言う。
「力になりますので」
「だからですか」
「はい、寝る間も惜しんで」
「読まれていますか」
「そうしています」
「朝早くに起きられてですな」
兼続は幸村に問うた。
「すぐに」
「修行に励み」
「そして夜はですか」
「書を読んでいます」
実際にというのだ、幸村も。
「そうした暮らしをしております」
「ご自身を高められる為に」
「拙者が高まれば」
「その分ですな」
「家の力になりますので」
真田家のというのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ