暁 〜小説投稿サイト〜
SAO−銀ノ月−
第百四話
[7/11]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
ラギの長身から、どうしても見上げる形となってしまうが――返答する。そこからスメラギの思案は一瞬。

「……よし。私とウンディーネ数名で水中を探って……」

「……ううん。悠長にやってる暇はないみたいだよ」

 スメラギの導きだした妥当な案に、ユウキの剣を構える音が返答となる。……それもその筈だ。パーティーメンバーの前に姿を表した水の蛇が、大量に現れて俺たちのいる浮き島を包囲していたのだから。

「……どうやら、そうらしいな。よし、各自水中用の魔法を発動し、突入する!」

 ……悠長に作戦会議をしている場合ではない、と判断したスメラギの指示とともに、四方八方から水の蛇が俺たちに襲いかかる。今まで出来るだけ固まっていた俺たちは、即座に水の蛇を避けて散らばっていき、それぞれが浮き島の端――ひいては水中を目指して走っていく。

 四方八方からとは言ったものの、こちらにも四方八方に仲間がいる。それは、正面だけに集中して構わない、ということと同義でもあった。

「そこ!」

 しかして簡単に水中に行かせてくれる訳もなく、大量の水の蛇が俺たちの行く手を阻む。単純なダメージは通用せず、切り裂いても即座に復活する水の蛇に、日本刀という武器の性質上相性が悪かったが――その根元から切り裂けば。

「ええーい!」

 隣でリズがメイスで水の蛇の顔を殴り潰している最中、俺は日本刀《銀ノ月》の柄に付いたスイッチを押すと、日本刀の刃が銃弾のように撃ちだされる。発射された刃は水中から出ていた水の蛇の胴体を切り裂き、蛇の大多数を水へと戻し沈黙させる。

「……思った通り」

「そんなん近接職で出来んのあんただけでしょう、がっ!」

 メンバーが剣という切り裂く武器が多数の中、水の蛇を粉砕できる武器を持ったリズが奮戦する最中、こちらへのツッコミも忘れない。余裕じゃないか――などと思いながら、俺は刃が生えてきた日本刀《銀ノ月》にアタッチメントを装着する。

「せやっ!」

 とはいえ剣持ちのプレイヤーも、ただやられている訳ではなく。今しがたユウキがやっていたように、旋風を伴ったソードスキルならば水の蛇を吹き飛ばせる――と、俺も日本刀《銀ノ月》に風属性を付与するアタッチメントを装着し、無限に顔を出す水の蛇を斬り裂いていく。シャムロックのメイジ隊が俺を助けたように、《疾風》による吹き飛ばしは水に対しても有効だった。

「みんな、準備出来たよ!」

 ――しかし、このまま水の蛇と戦っていても、やはりキリはないようで。各自が水中に飛び込める場所に近づいた瞬間、アスナたち魔法使い組からの補助魔法が放たれる。それはウンディーネ以外のメンバーも水中を移動出来るようになる魔法であり、その補助魔法の完成とともにメンバーは水中へと飛び込んでいく。

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ