第五章
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後
「ゲシュタポの拷問で死ぬことは」
「嫌だね」
「はい、ですから」
「そうだね、それではね」
「亡命しましょう」
「そうしよう、ただ」
ここでだ、博士はあらためて言った。
「問題はどの国に亡命するかだけれど」
「アメリカしかないでしょう」
「あの国しかないのだね」
「ソ連に逃げられますか?」
同志の彼は強張った顔で博士に問うた。
「あの国に」
「まさか、あの国に入れば」
「ゲシュタポみたいな組織があります」
「KGBだね」
「そしてです」
それにというのだ。
「その長官のベリヤは」
「ヒムラー長官と同じだね」
「むしろさらに悪質かも知れません」
「嫌な噂が多いね」
「ソ連の粛清自体もかなりなので」
「行くことは危険だね」
「はい、あの国には」
とてもというのだ。
「フランスは我々を恨んでいますし」
「派手に倒したからね」
「イギリスはもう余力がなく」
「我々に資金も技術もね」
「援助出来ません、ですから」
「アメリカしかないね」
まさにだ、この国しかというのだ。
「資金も技術もあって」
「我々を無下に粛清なぞしません」
「ではね」
「はい、アメリカに亡命しましょう」
こう言うのだった。
「ここは」
「わかった、それじゃあね」
博士も頷いてだ、そしてだった。
博士達はアメリカに亡命した、同志達と共に。
そしてアメリカに入ってだ、こう言ったのだった。
「研究が続けられる、それなら」
「はい、人をですね」
「月に送りますね」
「そうするよ、私のロケットで」
必ず、というのだ。
「それが私の夢であり望みだからね」
「ではですね」
「このアメリカで、ですね」
「研究をしていきましょう」
「是非共」
「ではね」
博士は実際にだった。亡命先のアメリカでもだった。ロケットの研究を続けて遂にだった。アポロ十一号が月に届いて星条旗が月に刺さるのを観てだった。
その端正かつ知的な顔を綻ばさせてだ、こう言った。
「人は遂に月まで行けたんだ」
「博士の開発されたロケットで」
「遂にですね」
「我が国はやりました」
「アメリカが」
「そう、人間がね」
博士はアメリカとは言わなかった、人がと言ったのだった。
「月に行けたよ」
「ですか、人がですか」
「月に行けた」
「そう言われるのですね」
「そう、行ったのは紛れもなく人だから」
だからと言うのだった。
「本当によかった、人は遂にそれを成した」
「博士のロケットで」
「それが適いましたね」
「そのことをこれ以上はないまでに幸せに思うよ、私は」
これが博士の言葉だった。
フォン=ブラウン博士は確かに人を月まで自身のロケットで送った。このことの功績は今も歴史に残って
[8]前話 [1]次 最後
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ