暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生北海道に行く
第二幕その九
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「乗馬だとね」
「いや、そうとは限らないよ」
 先生はチーチーの指摘に微笑んで答えました。
「鞍も手綱もなくて馬に乗る人もいるんだ、世界にはね」
「ああ、モンゴルの人とかね」
 トートーは先生のお話からすぐに気付きました。
「あそこの人達はそれでも乗れるね」
「かなり特別だけれどね」
 そのモンゴルの人達はというのです。
「何しろ歩くより先に馬に乗るっていう人達だから」
「そんな人はかなり特殊にしても」
 ジップも驚きを隠せません。
「そうした人達もいるんだね」
「そうだよ、僕にも信じられないけれどね」
「というか鐙がなくて馬に飛び乗るって」
 このことを言ったのはガブガブでした。
「凄いわよ」
「それに乗ってからも安定がないよね」
 ホワイティも言います。
「鐙がないとそれだけで乗馬って難しいよ」
「そう、それに鞍がなくて手綱もなくてね」
 そうしたものが全部なくてもというのだ。
「それで乗る人もいるからね」
「しかもそこから手で弓矢とかも使うから」
 ポリネシアはそのモンゴルの人達のことをお話します。
「どれだけ凄いのかしら」
「そんなの曲芸だよ」
 ダブダブはこう言い切りました。
「それだけでも」
「というかだよ」
「そうした環境にいる人達でないと」
 チープサイドの家族はこう言うのでした。
「出来ないことで」
「本当に特殊だよ」
「うん、僕もそう思うよ」
「チープサイドのご家族の言う通りだよ」
 オシツオサレツも言います。
「そんなこと出来たら」
「何もないお馬さんに乗って行き来出来るとかね」
「そう、僕にもだよ」
 またお話してくれた先生でした。
「そんなことしろって言われたらね」
「出来ないよね」
「絶対に」
「どう考えても」
「僕の運動神経だととても」
 さらに言うのでした。
「想像すら出来ないよ」
「老馬さんに乗るのがやっと」
「しかも駆けることも出来ない」
「そんな状況だとね」
「とてもだよね」
「そうですよね、モンゴルの人達は」
 トミーも言います。
「本当に特殊ですね」
「あの人達は遊牧民だね」
「はい」
「それでそれこそ歩く前からね」
「馬に乗る様な人達だからですね」
「そうしたことが出来るんだ」
「裸の馬に乗ってそのまま駆けることも」
 トミーはここでこうも言いました。
「鐙も鞍も手綱もなくても」
「馬の背中にそのまま乗ってね」 
 そしてというのです。
「鐙がなくても脚で馬の身体を挟んで安定を保ってね」
「手綱がなくてもですね」
「首に手をつけてね」
「それは凄いことですね」
「それだけ馬に慣れているってことだね」
「自分の身体みたいに動かせるから」
 それでというのです。
「出来るんだ」
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ