それが君の”しあわせ”? その3
[1/5]
[8]前話 前書き [1]次 最後 [2]次話
悟子は、外食をするときやグルメ番組を見る時によく思う事がある。
「行列に並んでる人の精神って全然理解できないんだよね」
「……それ、たった今並んでる私に対するあてつけ?」
「そんなことないよ。半分ぐらいしか思ってないよ」
「やっぱりあてつけじゃん!?」
少々遠い場所にオープンしたラーメン店で昼ご飯を食べよう、と間宵に誘われた際には、確かに悟子も反対意見はなかったのだ。ラーメンの味はよく分からないが、麺類全般がそれなりに好きな悟子に反対する理由はなかった。
しかし、それはあくまでスムーズに昼食に入れる場合だ。
「私はご飯を食べにここまで来たのに……なんで行列してまで並ばなきゃならないの?ねぇ間宵、向かい側のファミレスならそんなに混んでないからあっちに行こうよ?」
「イヤよ。アタシはここのラーメン屋に行きたかったからここに来てるの!!」
これだ。この感覚が悟子にはさっぱり分からない。
昼ごはんとは昼ご飯を食べるという結果が重要なのであって、満腹中枢を満たすことが究極的な目的だ。その為には迅速に店に入り食べ物を注文する必要がある。つまり、ひとつの店に留まって待ち時間を浪費するのは目的達成と相反する行為であると言わざるを得ない。
だったら悟子としてはファミレスに行くなり、ここからもう少し離れたハンバーガーショップに行くなり、もっと時間を無駄にしない効率的な行動をしたい。
ところが、この考えがどうしても間宵のそれとは一致しなかった。
間宵は食べ物に対して並々ならぬ拘りがある。悟子が食べられれば何でもいいのに対し、間宵は食べる物を予め決めている場合が多い。だから自分が食べたい物の為ならいくらでも待つし、その間は別の店に行くという妥協は許さない。
結果、いつものように悟子はしょうがなく間宵に付き合うハメに陥っていたのである。
(いっそ私だけ別の店に行こうかなぁ……)
幸か不幸か、まだラーメン屋に辿り着くまで10分以上はかかりそうな様相だ。ラーメンはラーメンを食べたい間宵が行き、間宵は一旦別れて別の場所で昼食を済ませ、改めて合流すればいい。そうすればこれ以上待つこともないし、間宵とて嫌とは言うまい。
時折思うのだが、間宵の食べ物に対する『しあわせ感』はお金もかかれば時間もかかる。お腹に入れば安くてもいい悟子の『しあわせ感』に比べて、より多くの余裕が必要になる。しかも彼女はグルメなので味へのこだわりも妙に強い。悟子からすればかなり損気な気がする。
(あれ………でも、今焦れてるのは間宵じゃなくて私の方だ……)
間宵は盛大に待たされているにも拘らず、大して苛立っている様子も見せない。それに、そこそこ遠出していることも気に留めていないし、目当ての食べ物が思ったより高額
[8]前話 前書き [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ