第3章 黄昏のノクターン 2022/12
36話 黒刃の鷹、赫眸の将
[後書き]
[8]前話 [9]本文 [2]次話
ロービア抗争、終結回。
キリトさん達がプログレで頑張るまでに起きたバックストーリー的な何か。
ノルツァー閣下が第四層くんだりまで足を運んだのに御自ら現地へ向かわなかった理由的な何か。
そして、水の都のお話を爆発オチで締めくくるマフィアのボスの策略的な何か。
ということで、大規模戦闘あり、高レベルの敵との戦闘あり、心理戦ありの第三章のラストバトルも終わりまして、次回はクエスト報酬回となります。ノルツァー閣下が何気にソードスキルだけでニオさんの《盾殴術》を止めていますが、それほどの強敵ということで。
そして、今回も燐ちゃんの心に突き刺さる場面がございましたね。
大規模戦闘、倒れそうなレイドリーダー。この二つだけで燐ちゃんはあの記憶を思い出してしまうんです。ですが、今回はコルネリオさんも死ななかったので、まあトラウマが一つ向き合える形になったということでしょうか。地味に成長しているんです。
さて、今回は燐ちゃんに戦略性をプレゼント!
片手用刃物のModである《逆手持ち》のご紹介です。
別に持ち方くらい自由でも良いんですけれど、一応SAOはPvPも可能なゲームです。同じソードスキルでもモーションや特徴が変われば戦略性はググッと拡がります。ですが、このままだとプレイヤー全員同じようなビルドになってしまいますので、立派な特徴がございます。それは逆手持ち状態だと《剣速上昇・技後硬直半減・ダメージ量半減》という特典および制約が付いてくるところでしょうか。
ただ、冷静に考察すれば前者二つはモーションの変化の一環ですし、ダメージ半減が結構キツい条件となります。順手と切り替える事が可能なので、状況に応じて剣をクルクルしましょう。
……と、あくまでリアルの実戦でも不意打ち程度の意味しかないようなので、意外性特化な仕様で考えてみました。逆手で片手剣とかニンジャですね。某ゴザルさん達にも使ってもらいたいものです。
前回はいつ更新するか分からないなんて言いましたが、次回こそ危ないです。
多分、今回みたいな速攻は困難だと思われます。
まあ、失踪だけはしませんけどね!
ではまたノシ
………副題を変更しましたが、これは実はコルネリオさんから受けられるクエストのボツタイトルです。このタイトルを何としても使いたかったので、ご容赦頂ければと思います。(2/22現在)
[8]前話 [9]本文 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ