暁 〜小説投稿サイト〜
破れかぶれ
第二章

[8]前話 [2]次話
「本当に」
「それ次第か」
「はい、お客さんがなんです」
「本当に誰かいないのか?お店の掃除だったな」
「毎日徹底してやっていますよ」
 客室にキッチンの中だけでなく窓も店の外もだ。
「それこそぴかぴかに」
「だよな、そこも徹底しててな」
「値段も良心的にしてますし」
「悪いところはない筈なんだよな」
「それで誰も来ないって」
「どうしてだ」
 一浩はいぶかしむ顔で腕を組んで守道に問うた。
「そこがわからない」
「そうですね、もうこうなったら」
「こうなったら。何だ」
「お化け屋敷にしちゃいます?」
 ふとだ、守道は思いついてこう一浩に言ったのだった。
「そうします?」
「お化け屋敷に鞍替えするのか?」
「違います、お店の中をです」
「お化け屋敷みたいにか」
「しませんか?」
 これが守道が思いついたことでだ、実際にそれを一浩に言った。
「いっそのこと」
「お店の中をか」
「照明はわざと暗く、お店の中も蔦とか出しておどろおどろしい感じにして」
「徹底してるな」
「あと店長も白い服じゃなくて黒いもうそれこそ」
「魔法使いみたいにか」
「そんな感じにして」
 服もというのだ。
「おどろおどろしい」
「そんなのか」
「僕もそんな格好にして」
「おどろおどろしくだな」
「お店の外の方も」
 そちらもとだ、守道は一浩にさらに話した。
「お化け屋敷で、看板も」
「そうした感じか」
「そうしましょう、もうこうなったらヤケで」
「やるだけやってみるか」
「ひょっとして誰も来ないのは地味だからじゃないですか?」
「うちの店そんなに地味か」
「奇麗ですけれど目立たないですよね」
「そういえばそうか」
 一浩は守道の言葉を受けてあらためて店の中を見回した。そのうえで実際にこう彼に言ったのだった。
「奇麗にしてるけれどな」
「地味ですよね」
「変哲がないな」
「なさ過ぎますよ、あらためて見たら」
 守道も店の中を見回した、そして実際に思った。
「お店地味ですよ」
「だから目立たないか」
「道の石ころなんて誰も見ないですよね」
「地味だからな」
「地味だとです」
「お客さんは来ないか」
「それよく言われますけれど」 
 資本主義の原理と言っていい、目立つ店、名前が知られている店程人はよく来る。そしてそれはだというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ