第二百三十九話 伊賀攻めその六
[8]前話 [2]次話
「殆どがこれじゃ」
「上様、ではです」
森と同じくここでも信長の傍にいて彼を守る池田も言って来た。
「あの者達は実は」
「うむ、数自体はな」
「少ないですな」
「そもそもまつろわぬ者が多いとは思えぬ」
信長は古事記や日本書紀からも述べた。
「とてもな」
「言われてみれば」
「だからな、あの者達の数自体はじゃ」
「少ないですな」
「そのことは間違いない」
こう言うのだった。
「だからな」
「あの者達は、ですか」
「そのことを踏まえて戦うべきじゃな」
「しかし上様」
ここで竹中が言って来た。
「あの者達はこうしたことからもわかる様に」
「術を使うな」
「それに妖術も使いますので」
「それじゃな。これまであの者達は多くの高僧や陰陽師、そして仙人とも戦ってきたが」
「その際は」
「妖術を使っておったな」
こう言うのだった、信長も。
「やはり」
「それがしもそうだと思います」
「妖術か」
ここでだ、信長は言った。
「我等は武士じゃ、武士はな」
「武芸、軍略で戦うものです」
生駒も言って来た。
「このことは当然のことです」
「妖術のことは知らぬ」
全く、というのだ。
「そうしたものです」
「そうじゃな」
「今は勝ちましたが」
「これからじゃな」
「どうすべきかです」
その妖術にというのだ。
「我等は」
「わからぬな」
妖術については、信長もだ。
腕を組んでだ、こう言うばかりだった。
「そちらは全く知らぬ」
「書には出てきますな」
こう言って来たのは黒田だった。
「そうしたものは」
「うむ、明の書にもな」
「列仙伝、神仙伝があり」
「あれは仙術じゃがな」
「あとは水滸伝等にも」
「出ることは出る、しかしな」
それでどういった妖術があるかは知っている、しかしだった。
「じゃがどうして使うか、その破り方等はな」
「全てですな」
「知らぬ」
信長もこう言うばかりだった。
「とてもな。しかしな」
「我等も妖術のことは」
「知らぬしじゃ」
それにだった。
「知っている筈もない」
「左様ですな」
「三国志演義では諸葛孔明は妖術も使う」
仙術と言うべきだが信長はあえてこう言った。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ