巻ノ二十六 江戸その二
[8]前話 [2]次話
「それではな」
「はい、その江戸にですな」
「あの僧侶の方が教えてくれた」
「あの城に行きますか」
「これより」
「そうしようぞ」
こう言うのだった。
「よいな」
「はい、では」
「江戸に行きましょう」
「あの場所に」
「武蔵から見て東になりな」
そしてとだ、幸村はその江戸の位置のことも話した。
「尚且つ関東全体では真ん中になるか」
「丁度関東の」
「その中心ですか」
「江戸が」
「そうなりますか」
「はじまりは太田道灌殿が築かれた」
扇谷上杉家の重臣であり名将と言われた、その武勇は関東で知られていた。
「それからじゃが」
「今は廃城同様でも」
「関東の真ん中にある」
「その場所はですな」
「だからな」
それで、いうのだ。
「我等はその関東の真ん中に行くことになるな」
「そうなりますか」
「何もない場所にしても」
「江戸に行くことは」
「行けば何かわかるであろう」
幸村はこうも言った。
「ではな」
「はい、これより」
「江戸に行きましょう」
「その江戸に」
「ではな」
幸村はこう言ってだった、家臣達を連れて江戸に向かった。その時に一晩寝たが近くに町も村もなく。
野原で寝た、その前に火を囲んで飯を食ったが。
「そういえばこうした干し飯を食うのも」
「久しぶりですな」
「各地の名産ばかり食い」
「干し飯等はです」
「とんとご無沙汰でした」
「町から町にと進んでいましたから」
「そうであったな、しかしな」
それでもと言う幸村だった、彼自身干し飯を食いながら言う。
「こうしたものもな」
「はい、必要ですな」
「いざという時は」
「日持ちのするものも」
「常に持っておくべきですな」
「何があるかわからん」
こうもだ、幸村は言った。
「だからな」
「ですな、常に持ち」
「いざという時に食う」
「そして身体を養うのですな」
「まず食うことじゃ」
それが第一であることをだ、幸村はここでも言った。
「それでじゃ」
「こうして干し飯もですな」
「こうした時に食う」
「そうあるべきですな」
「その通りじゃ、我等は名産を食ったり狩りや釣りをすることが多いが」
しかしというのだ。
「干し飯等は常に持っておくことじゃ」
「そうしたことは忘れずに」
「そういうことですな」
「うむ、では今日はこの飯を食いな」
そのうえでというのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ