―飛翔せし機械竜―
[15/18]
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
効果で、デッキから墓地に送られていたのだろう。
「そして速攻魔法《地獄の暴走召喚》を発動! デッキからさらに二体、《ユーフォロイド》を特殊召喚!」
――ただし厄介ではないのは、単体ならばの話だ。攻撃力1500以下のモンスターが特殊召喚された時、さらに二体を特殊召喚する速攻魔法《地獄の暴走召喚》により、《ユーフォロイド》が三体フィールドに揃う。デメリット効果としてこちらにも《地獄の暴走召喚》の恩恵があるのだが、《レスキュー・ウォリアー》はデッキに一枚しか入っておらず、《パワー・ツール・ドラゴン》は対象外のため使えない。
「《キメラテック・ランページ・ドラゴン》はこのために……」
《キメラテック・ランページ・ドラゴン》は連続効果のためもあるが、本当の目的は《ユーフォロイド》を墓地に送り、《地獄の暴走召喚》でフィールドに三体揃えるため。これまでならば、この状況の意味は分からなかったが――今ならば分かる。同じレベルのモンスターがフィールドに揃っているということを。
「レベル6の《ユーフォロイド》三体でオーバーレイ・ネットワークを構築! エクシーズ召喚!」
三体の《ユーフォロイド》が重なっていき、最後のモンスターがエクシーズ召喚される。翔の切り札となるモンスター――
「――《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》!」
亮の切り札だった《サイバー・エンド・ドラゴン》が『終幕』ならば、新たに現れた《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》はその名の通り『無限』。別種の力ながらもかの《サイバー・エンド・ドラゴン》と同格の力を感じさせ、底知れぬ雰囲気を醸し出していた。
「《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》の効果発動! オーバーレイ・ユニットを一つ取り除くことで、相手モンスター一体をオーバーレイ・ユニットとする! 僕は《パワー・ツール・ドラゴン》を吸収する!」
「……リバースカード、オープン! 《スキル・プリズナー》! モンスター一体を対象にする効果を無効に出来る!」
《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》の効果は奇しくも、翔の切り札のうち一枚である《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン》と同種の効果。向こうは装備魔法とする効果であり、こちらはオーバーレイ・ユニットとする、という違いはあるものの、とにかく伏せてあった《スキル・プリズナー》を発動する。
相手モンスターを対象に取る効果を発動された時、その効果を無効にする――といった効果を持っていた筈の罠カードは、《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》が放ったレーザーに撃ち抜かれていた。
「《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》は一ターンに一度、相手のカード効果を無効に出来る。《パワー・ツール・ドラゴン》はいただいていく!」
こ
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ