―戦士転生―
[9/16]
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
もりだった《グラヴィティ・ウォリアー》が破壊されてしまい、何とか耐えたものの未だミスターTのフィールドには攻撃力2500クラスのモンスターが三体。対するこちらのフィールドは、ペンデュラムスケールにセットされた《音響戦士ギータス》のみ。
「俺は《ミスティック・バイパー》を召喚!」
逆転に賭ける一打。笛吹きの機械戦士を召喚すると、その効果を早速発動する。
「このモンスターをリリースすることでカードを一枚ドローする。それがレベル1モンスターだった場合、さらに一枚ドロー出来る。《ミスティック・バイパー》をリリース!」
《ミスティック・バイパー》をリリースすることで、まずは一枚のカードをドロー。チューナーモンスター《エフェクト・ヴェーラー》――レベル1モンスターのため、さらに一枚のカードをドロー。手札補充を果たして更なる魔法カードを発動する。
「通常魔法《狂った召喚歯車》を発動! 墓地から攻撃力1500以下のモンスターを特殊召喚し、さらにその同名モンスターを二体、デッキから特殊召喚する! 来い、《チューニング・サポーター》!」
速攻魔法《地獄の暴走召喚》の相互互換、《狂った召喚歯車》が発動され、墓地の攻撃力1500以下のモンスター……《音響戦士ベーシス》の効果で墓地に送られていた、《チューニング・サポーター》がデッキからも含めて三体特殊召喚される。そのデメリット効果として、相手は同じレベル・種族のモンスターをデッキから特殊召喚出来る、という権利を得るが、メインデッキにエクシーズモンスターがない以上特殊召喚は不可能。
「そして《音響戦士ギータス》のペンデュラム効果! 手札を一枚捨てることで、デッキから音響戦士を特殊召喚出来る! 《音響戦士ドラムス》!」
さらにデッキから音響戦士が特殊召喚されるとともに、墓地に送ったカードが光り輝いていく。手札コストと言えども、ただ墓地に送るだけではなく。
「このカードが墓地に送られた時、特殊召喚される! 来い、《リジェネ・ウォリアー》!」
新たな機械戦士の特殊召喚により、がら空きのフィールドから五体のモンスターが揃う。もちろん揃わせるだけではなく、さらに真価を発揮する。
「レベル2の《音響戦士ドラムス》に、レベル2とした《チューニング・サポーター》二体をチューニング!」
《チューニング・サポーター》はシンクロ素材になった時、レベルを1か2に選択することが出来る。三体のうち二体のレベルを2に、それらがシンクロ召喚の為の歯車となっていく。
「集いし拳が、道を阻む壁を打ち破る! 光指す道となれ! シンクロ召喚! 現れろ、《マイティ・ウォリアー》!」
スタジアムを拳で砕きながら大地に降り立ち、マイティ・ウォリアーがシンクロ召喚される。その
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ