暁 〜小説投稿サイト〜
遊戯王GX−音速の機械戦士−
―戦士転生―
[3/16]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
が、ペンデュラム効果は永続魔法の感覚で使用可能。《音響戦士ギータス》のペンデュラム効果にて、手札一枚をコストにデッキから新たな音響戦士が特殊召喚される。

「さらに《ドドドウォリアー》を妥協召喚し、二体のモンスターでチューニング!」

 攻撃力を下げることで妥協召喚が可能な《ドドドウォリアー》に、デッキから特殊召喚したチューナーである《音響戦士ベーシス》。その二体がフィールドに揃い、ミスターTのエクシーズ召喚に対抗するようにチューニングが開始される。

「集いし願いが新たに輝く星となる。光さす道となれ! シンクロ召喚! 現れろ、《パワー・ツール・ドラゴン》!」

 合計レベルは7。よってシンクロ召喚されるは、もちろんこのラッキーカード。黄色の装甲を装備した機械竜が、雄叫びを上げながらシンクロ召喚され、その雄叫びは効果の発動に繋がっていく。

「パワー・ツール・ドラゴンの効果を発動! デッキから三枚の装備カードを裏側で見せ、相手が選んだカードを手札に加える! パワー・サーチ!」

「左のカードにしておこう」

 デッキから飛び出した三つのカードのうち、一つだけが俺の手札へと加えられ、残りのカードはデッキにてその出番を待つ。そして加えられた一枚は、すぐさま《パワー・ツール・ドラゴン》へと装備される。

「俺は《パワー・ツール・ドラゴン》に《ダブルツールD&C》を装備し、バトルフェイズ!」

 攻撃力を1000ポイントアップさせ、さらに攻撃した相手モンスターの効果すら無効化する、実質的に専用装備魔法である《ダブルツールD&C》。この装備魔法ならば、マスター・キー・ビートルに隠された効果があろうとも。

「《パワー・ツール・ドラゴン》で、マスター・キー・ビートルに攻撃! クラフティ・ブレイク!」

「リバースカード、オープン! 《安全地帯》!」

ミスターTLP4000→3200

 《パワー・ツール・ドラゴン》のドリルの一撃は、狙い通りにマスター・キー・ビートルに直撃はしたものの、ライフを少し削っただけに終わる。戦闘前に発動されたリバースカード、《安全地帯》は自分の攻撃表示モンスター一体を、あらゆる破壊から守る永続罠。

 そしてマスター・キー・ビートルの効果は、マスター・キー・ビートルが健在な限り、選択したカードの効果破壊を無効にする効果。よって《安全地帯》を破壊しようとすれば、マスター・キー・ビートルの効果で無効化され、マスター・キー・ビートルを破壊しようとすれば《安全地帯》が――と両者の効果は完結している。

「……メイン2。カードを二枚伏せて、ターンエンド」

「私のターン、ドロー」

 しかしそれは、ある意味予想出来ていたことだった。予想外だったのはミスターTが伏せていたカードが、あ
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ