第二百三十三話 本能寺の変その九
[8]前話 [2]次話
「これは我等にとっては好都合じゃ」
「ですな、ただ」
「ただ。何じゃ」
「何かです」
迫る兵達を見ての言葉だ、見れば。
織田家の青い具足の者達だけでなくだ、他には。
闇の者達も来ていた、その者達を見ての言葉だ。
「一向宗との戦でもいたと聞いていますが」
「はい、あの者達はです」
「まさに」
慶次と可児が信忠に答える。
「一向宗の者達の中にいた」
「そうした者達です」
「ここ数年出ていませんでしたが」
「荒木殿の軍勢の中にはいましたが」
「しかしです」
「ここでまた急に出て来た」
また言った信忠だった。
「父上の仰る通りじゃな」
「十兵衛も操っておるか」
「そう思うのが妥当ですな」
「勘十郎兄上と同じか」
長益にとっては兄なのでこう呼ぶのだ。
「あの時はわしはまだ幼くよく知らなかったがな」
「人を操ることもですな」
「する様じゃからな」
それでというのだ。
「あの者達は」
「だから十兵衛を」
「しかしな」
「十兵衛を操るとなると」
「相当じゃ」
それはとだ、長益も言った。
「その相手は」
「はい、どういった者か」
「あの津々木という者か」
「はい」
実際にというのだ。
「それがしはよく知らないのですが」
「わしも幼かったのでな」
長益もとだ、苦い顔で答える。
「その者はよく知らぬ、しかしな」
「勘十郎叔父上が操られるとなると」
「相当な者じゃ」
このことは間違いないというのだ。
「確実にな」
「やはりそうですな」
「しかしじゃ」
「十兵衛を操っても」
「十兵衛の采配まではどうにも出来なかったな」
それまではというのだ。
「あ奴ならこんな采配はせぬわ」
「とてもですな」
「そうじゃ、我等も危うかった」
そうだったというのだ。
「こんなものではなかったからな」
「今は思ったより楽です」
「うむ、最初から火矢を使って来ぬからな」
「まずは数を過信して攻め込んできたりはしませぬな」
明智ならばというのだ。
「そこがそもそも違う」
「確かに。では」
「まずはこのまま踏ん張りましょう」
慶次と可児も言ってだ、敵をその得物で吹き飛ばしていた、ここで業を煮やしたのか遂にであった。二条城の外から。
火矢が来てだ、それが二条城に刺さってきた。
それでだ、徐々にではあるが確かにだ。
城が燃えて来た、長益はそれを見て信忠に言った。
「ではな」
「はい、あと少しで、ですな」
「御主は腹を切りに行くふりでもしてな」
「城の中に入り」
「そしてじゃ」
そのうえでだというのだ。
「逃げるのじゃ」
「わかり申した」
信忠は叔父の言葉に頷いた、しかし今はまだ戦う。
そのうえでだ、慶次と可児にこう言った。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ