―目覚め―
[12/15]
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
ル》もなく、守備表示となったドラッグルーオンは、攻撃力を上げた《パワー・ツール・ドラゴン》の前に再び破壊された。
「そして《ブレイク・ドロー》の効果により、さらに一枚ドロー……ターンエンド」
「……期待通りだね、遊矢くん」
《奇跡の軌跡》の二回攻撃と《ブレイク・ドロー》により、出来るだけ手札を補充していると、今までダークネスの時のような口調だった吹雪さんが少し優しい声色に戻る。
「吹雪さん……」
「たまには僕も亮みたく、年長らしくしないとね……さあ最後だ。止めてみせろ! 僕のターン、ドロー!」
吹雪さんのおかげで俺はこの世界に帰りたいと、守りたいと再認識することが出来た。【機械戦士】たちと再び心を通わせることが出来た。そんな吹雪さんが最後の攻撃だと宣言し、カードをドローする。
「僕はリバースカード《闇次元の解放》を発動! 除外されている闇属性モンスターを特殊召喚する! 来い、《真紅眼の黒竜》!」
デュエル序盤で魔法カード《七星の宝刀》のコストとなり、除外されていた吹雪さんのエースカードが、《闇次元の解放》により再びフィールドに舞い戻る。今まで様々なドラゴンが特殊召喚されてきたが、やはりその竜が最も力強く。
「さらに魔法カード《黒炎弾》を発動! 《真紅眼の黒竜》の攻撃力分のダメージを与える!」
「それは通さない! カウンター罠《ダメージ・ポラリライザー》!」
吹雪さんが誇る最強のバーンカードたる《黒炎弾》。それに対抗するため、ずっと伏せられたままだったリバースカードがようやく開かれ、《黒炎弾》が発射される前に食い止める。
「効果ダメージを無効化し、お互いにカードを一枚ドローする」
「何かと思えば、亮のカードじゃないか。懐かしいな……」
感傷に浸るのは少しの間だけ。以前トレードした亮のカードをしばし懐かしむと、吹雪さんはさらなるモンスターを呼び出した。
「なら《真紅眼の黒竜》をリリースし、《真紅眼の闇竜》を特殊召喚する!」
真紅眼にダークネスの力が注ぎ込まれていき、本来ありえない強化形態へと進化を果たしていく。ステータスは一見変わらないように見えるが、その効果は攻撃的な効果へと進化していた。
「《真紅眼の闇竜》は墓地のドラゴン族×300ポイント攻撃力をアップさせる。よって、攻撃力は5500!」
吹雪さんの墓地に送られたドラゴン族は7体。よって攻撃力は2100ポイントアップし、遂にその攻撃力にまで達する。《パワー・ツール・ドラゴン》と言えども、その一撃をくらえばひとたまりもない。
「だからまだ最後じゃない……俺は《エフェクト・ヴェーラーの効果を発動!」
そんな闇に墜ちた怒れる竜に対して、エフェクト・ヴェーラーは優しく包み込む。手札
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ