暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝
第二百三十話 本能寺へその四

[8]前話 [2]次話
「我等にとっては」
「そうであればよいが」
「とにかくです」
 また言う大久保だった。
「何がありましても我等がいますので」
「安心してよいのじゃな」
「左様です」
「そう言ってくれるか、ではな」
「何があろうとも」
「皆で駿府に帰ろうぞ」
 こう話してだ、家康は意気揚々と駿府を出てまずは名古屋に向かった、そしてその名古屋の町を見てだった。
 彼は唸ってだ、共にいる本多正信に言った。
「凄いのう」
「はい、城も見事ですが」
「それ以上にな」
「町がです」
 その名古屋の町がというのだ。
「最早かつての清洲の時とはです」
「比べものにならぬな」
「岐阜を凌ぐやも知れませぬな」
「うむ、元々この国は豊かじゃ」
 尾張はというのだ。
「土地は肥え水も多くな」
「人の行き来も盛んで」
「栄えやすかった、しかしな」
「前右府様が尾張を統一されて」
「それからな」
「善政を敷かれ」
「ここまでなった」
 家康は感嘆して述べた。
「まさにな」
「ですな、前右府様は戦よりもです」
「政じゃ」
 そちらに信長の本質があるというのだ。
「あの方は政が第一じゃ」
「その国を治められ」
「よき国にすることがな」
「あの方の望みですな」
「そうじゃ、だからな」
「この尾張もですな」
「こうしてじゃ」
 豊かになったというのだ。
「そうなったわ」
「左様ですな」
「そうじゃ、しかし清洲城を支城としてな」
 清洲城はまだある、しかし今やほんの出城の様な扱いだ。信長が尾張において拠点にしていた城ではあるがだ。
「あの城を築かれてからな」
「さらに栄えておりますな」
「まことに見事な城じゃ」
 その名古屋城も見た、ここで。
「これだけの町を持つに相応しい」
「どうやらこの城は天下の守りの一つですな」
「そうじゃな、しかしな」
「それ以上にですな」
「うむ、政じゃ」
 その為の城だというのだ。
「このことは安土も大坂も同じじゃ」
「そして江戸も」
「江戸にも大きな城を築かれたが」
 その主な普請は家康と東国の大名達が行った、今や東国の中心になっているとさえ言っていい城である。
「あそこにもな」
「大きな町が出来てですな」
「東国の政もじゃ」
 それもというのだ。
「橋に堤が出来てな」
「開墾も進んでおります」
「そして横浜、横須賀の港に南蛮船が来ておる」
 その為に信長が開いたのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ