暁 〜小説投稿サイト〜
真田十勇士
巻ノ十五 堺の町その六

[8]前話 [2]次話
「我等誰一人欠けることなく勝てます」
「御主達だけではか」
「勝てませぬ」
「しかし拙者がいればか」
「はい、我等十人に殿の軍略と武勇があれば」
 それでというのだ。
「勝てる」
「だといいがな」
「戦の時は何でも申し上げ下さい、どの様な相手にも勝ってみせます」
 まさに誰一人欠けることなく、というのだ。
「そうしてみせますので」
「ではその時はな」
「お頼み申す」
 こうした話もしつつだった、一行はすっぽんを楽しんでだった。その後はそれぞれ堺の町に出て芸をして銭を稼いでだった。
 宿に集まりそこで一泊してだった。次の日に。
 伊佐が微笑んでだ、幸村にこう言った。
「殿、今日は茶を飲みに行くとのことですが」
「よい茶の場所を見付けたか」
「はい」
 まさにという返事だった。
「一つ」
「そこは何処じゃ」
「外にあります」
「外、とな」
「何でもそこは外で飲む場所でして」
「堺にはそうした場所もあるのか」
「千利休殿が設けられた場所だとか」
 伊佐はここでこの者の名を出した。
「そこは」
「その利休殿が」
「はい、そこに行かれますか」
「実は中で飲むと思っていた」
 幸村は伊佐にこう答えた。
「茶室のな」
「拙僧も最初はそう思っていましたが」
「そうした飲み方もあるか」
「そうです、そrでなのですが」
「その飲み方も面白そうじゃ」 
 幸村は伊佐だけでなく他の者達にも述べた。
「それに大勢で楽に飲めるしな」
「ですな、広い場所ですと」
「外でしたら」
「我等全員で楽に飲めますな」
「茶室は狭い」
 このこともだ、幸村は言った。
「我等全員で入るとなると厳しい」
「ですな、どうしても」
「我等十一人となりますと」
「茶室の大きさにもよりますが」
「難しいですな」
「だから外で飲もうと思う」
 広い場所でというのだ。
「そうな」
「では、ですな」
「これより外で飲みますな」
「そして楽しみますな」
「そうしようぞ、それでじゃが」
 また言う幸村だった。
「御主達茶の作法はわかっておるか」
「はて」
 自分の顎に右手を当ててだ、猿飛は怪訝な顔になって幸村に言葉を返した。
「そう言われますと」
「佐助は知らぬか」
「そういえば茶道の作法は」
 知らぬというのだ。
「それがしは」
「そうか、佐助は知らぬか」
「それがしも話は聞いていますが」
「それがしもです」
 穴山と由利は少し申し訳なさそうに答えた。
「茶道の作法については」
「疎いです」
「これまで茶も飲んでいましたが砕けた場所で、でした」
 海野も言う。
「ですから作法を守ったものは」
「そうじゃな、拙者もな」
 幸村自身もというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ