暁 〜小説投稿サイト〜
真田十勇士
巻ノ九 筧十蔵その九

[8]前話 [2]次話
「私もな」
「ですか、では」
「ことの流れ自体では、ですな」
「あの御仁徳川家とも」
「有り得る」
 白虎はそのことを否定しなかった。
「この世の流れはわからぬからな」
「ですな、本能寺のことといい」
「この世は全くわかりませぬ」
「何につけても」
「だからですな」
「あの御仁も味方であってくれればいいが」
 しかしというのだ。
「敵となった時は」
「これ以上はないまでにですな」
「厄介な敵になりますか」
「家臣も揃っていますし」
「それが為に」
「幸村殿は天下一の侍になるだろう」
 これが白虎の見立てだった。
「智勇共にな」
「そのどちらでもですか」
「天下一の侍になられますか」
「そこまでの方ですか」
「そう思う、それ故に用心が必要やもな」
 こうも言うのだった。
「敵になれば恐ろしい」
「ですか、そして無明殿」
 漁師の一人がここで白虎にこう言って来た。
「西国のことですが」
「どうなっているか」
「道化殿と長老殿が向かわれていて」
「長老殿がか」
「はい、そうです」
「それは大きいな」
 白虎はその二人の名を聞いて述べた。
「あの方がか」
「道化殿は都に向かわれています」
 西国、いや天下の心臓であるそこにというのだ。
「そして長老は大坂に」
「あの地にか」
「赴かれています」
「羽柴家はあの地に城を築こうとしておるな」
「その城がかなりのものとか」
「安土よりもか」
「その様です」
 天下にその威容と壮麗を見せたその城以上にというのだ。
「縄張りだけでもです」
「左様か」
「石山御坊の跡に築こうとしているとか」
「石山御坊か。確かに大きかったな」 
 白虎も石山御坊のことは知っている、本願寺の拠点でありその大きさは途方もないまでのものであった。
「あの跡に築くとなればな」
「相当なものになりますな」
「やはり天下は羽柴殿か」
「あの方の、ですか」
「やはり世はわからぬ、百姓の家に生まれ草履取りだったというのにな」
 その羽柴秀吉がというのだ。
「天下人になるとはな」
「はい、確かに」
「誰もそうなるとは思いませぬな」
「それも到底」
「しかしそうなろうとしている」
 秀吉が「天下人にというのだ。
「わからぬな、全く」
「まさに世は一寸先は闇ですな」
「どうなるかわからぬ」
「それで徳川と真田もですか」
「一体どうなるのか」
「わからぬ、しかしあの御仁が傑物なのは確か」
 幸村、彼はというのだ。
「真田は確かに小さい、しかしじゃ」
「侮ってはなりませぬか、あの御仁は」
「到底」
「そして若し戦になれば」
「その時はですか」
「うむ、覚悟して挑まなければな」
 ならないというのだ、徳川家も。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ