教師
[1/3]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
バイオリンのお稽古をしながら、ふと考える。
どうしてこの曲だと音が手をつないでくれないのかな?
なんだか、ギスギスしててやな感じ‥‥
バッハの曲って、呼吸までシンクロさせないとだめなんだよねぇ‥‥
自然な呼吸から音につなげていかないと、途中で息が詰まって音が乱れちゃう。
「あまり根を詰めるのはよくないよ」
「だってぇ〜…」
「ここ、寄ってる」
たしかに眉根を寄せて弾いてちゃ、良くないよね。
自分が楽しくないものを、聴いてる人が楽しめるわけないし‥‥‥
しょんぼりと肩を落とす。
「どうせなら楽しく弾かないかい?」
そう言ってバイオリンを構える飛白。デュオのお誘いだ。
うれしくなってにっこりしてしまう。
んごーや裏子もそれに気がついて寄ってくる。
「あれ弾くのか?アタシあの曲好きだぞ」
「聴くたびに嬢ちゃんは上手になってるから楽しみやなー」
「そ、そう?上手になってるかな?」
2人ともモーツァルトのデュオはお気に入りらしくって、
弾くときには必ず寄ってきてくれるから、余計にうれしくなる。
飛白と並んで、お互いの目の合図て弾き始める。
まだ王政時代だったウィーンのサロン。
ウェストを細く絞り上げた貴婦人たちが笑いさざめく中、
カツラでおしゃれした紳士たちが優雅に彼女たちをエスコートする。
そんな彼らを楽しませるための曲。
破天荒な生き様と子供っぽくて俺サマな性格のために、パトロンがつかなくって、
苦労したモーツァルト。
しっかりした性格で彼の手綱を握ってた父親の反対を押し切って、
ローマからウィーンに来ちゃって、勝手に結婚までしちゃったんだよね。
でも、彼の書く作品は、
どの楽譜も一発書きで下書き無しなのに、清書したかのように修正箇所がなかったとか、
呆れるくらいの大天才だったんだよね。
映画で見たときに笑っちゃったのが、パーティーの余興のシーン。
バッハ風のアレンジを軽々こなして俺サマの方が上だと言わんばかりの態度。
顔真似までして小馬鹿にするあたりが、あまりにもらしくって。
でも、彼の作品はお下劣な性格と正反対に素敵なものばかり。
小学生だって知ってる”きらきら星”も、彼の曲なんだよね。
魅力的で人を惹きつけ、忘れられなくしてしまう。この曲だってそう。
笑いあって追いかけっこしてナイショ話するように、
2つのパートが絡み合う。音が空気に色をつけるように響き合う。
サロンの誰もが足を止めて聴き入っちゃうのを見て、
さっすが俺サマ!って演奏しながら思うモーツァルトの姿が目に浮かぶ。
つねに自分が1番最高の音楽家だ、評価されるのは当たり前って思ってるから、
彼から賛辞を受けるのはなかなかにむつかしい。
そ
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ