暁 〜小説投稿サイト〜
白梅
1部分:第一章
[1/2]

[1] 最後 [2]次話

第一章

                   白梅
 春秋時代末期、晋の国でのことだ。この時晋はあまりにも貴族達の力が強くなり今まさに分裂せんとしていた。その貴族達も互いに争い血生臭い抗争が繰り広げられていた。
 その抗争を続ける貴族達の中に智伯という者がいた。彼はこの時代の力を持つ者の常として多くの客をその下に置いていた。その中に豫譲という者がいた。
 鋭利な引き締まった顔をしておりその身体は細く長い。まるで蟷螂の様だ。浅黒い肌と黒い髪が彼を端整で精悍なものに見せていた。剣を得意としておりその腕は晋でも随一と謳われていた。智伯はその彼を高く評価していた。
 ある日のことだ。智伯の屋敷の庭で豫譲が剣の稽古をしていた。智伯がそれを見たのである。
「うむ、見事だ」
 彼はひらひらと舞う花びらを切っていた。どれも的確に中央で切っている。それを見て思わず唸ったのである。
「全て真ん中で切るとは。そうそうできるものではない」
「お褒めに預かり何よりです」
「豫譲殿」
 ここで智伯は彼の名を呼んだ。
「何でしょうか」
「貴殿は確か」
 話しながら庭に入る。そうして親しげに彼に声をかけてきた。周りには緑の木々とそれに咲く花々がある。白い花が多くそれが目立っている。
「以前もこの国の卿のところにいたそうだな」
「はい」
 豫譲は彼の問いにこくりと頷いた。この時代の大きな貴族、しかも大臣に値する者を卿と呼んだのである。この智伯もまた卿の一人である。
「その通りです」
「そこを離れたのは何故か」
「二人おりました」
 彼はまずこう述べた。
「二人か」
「私はある卿のところに入りました。それも二人」
「そうだったのか」
「はい。ですが」
 ここで目を伏せる。頭も伏せて述べるのだった。
「どちらの方も私を士として扱うことはありませんでした」
 頭も目も伏せたうえでの言葉であった。まるで感情を隠すかのように。
「まるで犬か猫の様に扱っておりました。それで私は」
「出たのだな」
 それを豫譲に対して問うのであった。
「その為に」
「その通りです。私は屈辱に耐えることができませんでした」
 やはり頭を伏せている。心の中を見せまいとするかのように。
「その為に出たのです。二度も」
「ふむ、わかった」
 智伯はそこまで聞いたうえで頷いた。そうして彼に対して言うのだった。
「豫譲殿」
 まずは彼の名を呼んだ。
「何でしょうか」
「顔をあげられよ」
「顔を」
「士は常に誇りを忘れぬもの」
 それをその理由とした。
「顔を伏せていては駄目だ。だからこそ」
「私を士と呼んで下さるのですか」
 豫譲が彼に問うたのはそこであった。
「この私を」
「私とて人を見る目はあるつもりだ」
 智伯はその豫譲
[1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ