第二百十五話 母子の和その十四
[8]前話 [2]次話
「数年の後な」
「今の領地に天下の仕組みを整えてから」
「それからですな」
「あらためて天下を一つにする」
「そうしますか」
「急ぐことはない」
決して、という言葉だった。
「むしろ急ぐとじゃ」
「それがかえってよくない」
「そうですな」
「焦ればかえってことをしくじる」
「それ故に」
「遅いのも好かぬが焦っても駄目じゃ」
こう己の家臣達に言うのだった、尾張からの彼等に。
「まずは数年はじゃ」
「政ですな」
「それにかかりますか」
「さしあたっては」
「そうする、おそらく数年の間に島津が大きくなる」
信長は九州のこれからの動きもここで語った。
「龍造寺も大友も強いが」
「あの二家でもですか」
「島津相手には」
「勝てぬ」
これが信長の読みだ。
「次第に抑えどうにもならなくなる」
「では殿」
柴田が信長にここで問うた。
「島津に九州を」
「やらぬ、それでは島津が強くなり過ぎる」
こう考えているからだ、信長も。
「島津が九州を一つにする前にじゃ」
「攻め入り」
「そして、ですか」
「あの地を定める」
こう家臣達に言い切った。
「わかったな」
「島津に全ては渡さない」
「そのことはもう決めておられますか」
「島津が九州の全ては握っては強くなり過ぎる」
それ故の考えだった。
「あの地も全て抑えるとな」
「相当なものですな」
「四百万石を越えておる」
こう佐久間に答える。
「だからな」
「それで、ですか」
「そこまでのものは渡せぬ」
「それ故に」
「うむ、そこまでは渡さぬ」
「ではどれ位にされますか」
「二国じゃ」
佐久間にあっさりと答えたのだった。
「薩摩と大隅だけじゃ」
「島津の本来の領国だけですか」
「あとは精々日向か、しかしじゃ」
「それ以上はですな」
「渡さぬ、とてもな」
「さすれば」
「だから龍造寺と大友が敗れるなら助ける」
このこともだ、信長は既に決めていた。そうしてそのことを主な家臣達に話してだった。信長は家臣達にこうも言った。
「では暫くはじゃ」
「はい、政に専念し」
「天下を定めましょう」
「また数年の間は」
「そうしようぞ」
島津との戦は既に頭の中に入れていた、そしてだった。
信長はまた政に専念するのだった、天下の大半を手中に収めてこそだった。彼は政にさらに力を入れるのだった。
第二百十五話 完
2015・1・30
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ