暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝
第二百十二話 死装束その七

[8]前話 [2]次話
「このままな」
「用いられますな」
「そうする」
 こう言うのだった。
「その考えはない」
「ですな、しかし」
「闇か」
「それを感じますので」
 だからだというのだ。
「私はあの御仁は」
「好きになれぬか」
「いえ、嫌いではありません」
 利休はこのことは否定した。
「決して」
「左様か」
「はい、悲しいものを感じます」
「あ奴からか」
「雰囲気としまして」
 その闇からだというのだ。
「何故か」
「左様か」
「そうです、飄々とされ笑顔でおられますが」
 いつもだ、しかしなのだ。利休はそのことからだ、松永のそうしたものを見てそうしてこう話したのである。
「悲しいものもです」
「あるか」
「どうしても」
「そうなのか」
「ですから」
「ではあの者はな」
 また言う信長だった。
「よくな」
「御覧になられ」
「あの者の闇を払うか」
 こう言うのだった。
「昔から闇は好かぬ」
「殿がお好きなものは」
「日輪じゃ」
 それが、というのだ。
「わしは日輪が大好きじゃ」
「日が、ですな」
「よく人はわしを日輪の様だと言うがじゃ」
 それが、というのだ。
「嬉しいことじゃ」
「日輪がお好きだからこそ」
「闇を払いたいのじゃ」
 これが信長の考えだ、日輪即ち光を好むが故にだ。
「悪き闇をな」
「悪き、ですか」
「そうじゃ」
 そうした闇を、というのだ。
「そう考えておる」
「闇にも色々だと」
「青といっても色々じゃな」
 ここでは織田家のその色を話に出した。
「そうじゃな」
「確かに」
「明るい青もあれば濃い青もある」
「だから闇もですか」
「よい闇もあれば悪い闇もある、そもそもじゃ」
 信長はさらに言った。
「光が当たると必ず影が出来るな」
「はい」
「影はどうしてもある」
 このことは絶対だというのだ。
「それをないとは言えぬ」
「だから闇はですか」
「ある」
 絶対に、というのだ。
「しかし影はただの影でじゃ」
「何でもありませぬか」
「うむ」
 それ故にというのだ。
「思うことはない」
「しかし悪しき闇は」
「払う」
 そうするというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ