第二十一話 角田大尉!作者は競馬はしない!!その六
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「汚職も暗殺もな」
「そこが違いますよ」
「いや、暗殺もって」
「それ正義の味方の司令の言葉じゃないですよ」
「もうそれこそ」
「そうか、だが気にする必要はない」
スルーしろというのだ、そのヒーロー側の司令役としての立場を逸脱している行動も。
「君達もな」
「そういうものですか」
「何か日帝衆の方が正義っぽいですけれど」
「作者もそういう風に書いてますし」
「俺達や悪田部さんが外道でも極悪人でもですか」
「気にすることはない」
この作品においてはというのだ。
「そういうことだ、ではだ」
「では、っていいますと」
「今度のお話は」
「君達の今度の相手は空軍衆だ」
唐突に本題に入った。
「そして競技は競馬だ」
「空軍で競馬ですか?」
「陸軍衆ならわかりますけれど」
「それで何で競馬なんですか?」
「ちょっと違うんじゃ」
「いや、かつての空軍の軍服もだ」
それもと言う悪田部だたt。
「かつては乗馬ズボンだったのだ」
「陸軍と同じくですか」
「そうだったんですか」
太腿の部分がかなりゆったりとしているズボンだ、乗馬の時に服の傷みを抑える為にそうした構造になっている。
「そういえば空軍は陸軍から出てますね」
「そっからの派生でしたね」
陸軍航空隊からのだ。
「空自さんはまた違いますけれど」
「あそこは陸軍さんと海軍さんの航空隊の合併ですからね」
「おおまかに言ってそういう組織ですから」
「また違いますけれど」
「大抵の空軍はそうだ」
陸軍航空隊が独立したものだというのだ。
「アメリカ軍j然りだ」
「ですね、アメリカ空軍もですよね」
「第二次大戦中まで陸軍航空隊ですから」
「それで、なんですか」
「空軍衆でも乗馬なんですか」
「そうだ、陸軍だからいいのだ」
そうなるというのだ。
「これが海軍衆なら流石に問題だが」
「まあ海軍は幾ら何でも」
「馬には乗らないですね」
「ボートを漕ぐことはしますけれど」
「馬はないですね」
「海で馬には乗れない」
自明の理である。
「だから幾らいい加減な作者でもそれはない」
「この作品スポーツ対決になっててもですね」
「流石にその辺りは考えてますか」
「海軍で馬はない」
「そうなんですね」
「そうだ、とにかく君達は今回は馬に乗る」
そうなるというのだ。
「健闘を祈っている」
「ううん、車はありますけれど」
「ハングオンなら」
「けれど今ははじめてですから」
「ちょっと不安ですね」
「まあそう言ったらいつもですけれどね」
「いつもはじめてですけれどね」
二人と日帝衆の戦いはだ、実際に殆どの競技がはじめてだ。経験があるものはそれぞれの部活である剣道と柔道だけだ。
「それでも毎回勝ってます
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ