暁 〜小説投稿サイト〜
Muv-Luv Alternative 士魂の征く道
登場予定機体その2
[1/4]
[8]
前話
前書き
[1]
次
最後
[2]
次話
X-1
橘花
(
きっか
)
:F-4JC/IFCS
準国産機である瑞鶴を利用して建造された次世代戦術検証機。
型番の意味はF-4JC部分のCはカスタム(custom)で瑞鶴ベースであることを表し、後半はインテリジェント戦闘制御システム(intelligent fighting control system)を表している。
つまり次世代的な機体制御とそれに伴う諸概念を実証するために作られた機体であるということを表している。
モスボールされていた斯衛軍第16大隊機を転用して建造された機体であり、斑鳩崇継が京都撤退時に登場していた機体が母機の一つ。
フレーム以外はすべて新規製造、更に関節部も全置換されておりA-6とA-10と同程度しかパーツ共有率はない。
アビオニクス系は試作された新型光ファイバー伝達システムであるホーリーファイバーを全体的に用いられているが従来と同じくOBWも実装された二重構造となっている。
飽くまでアビオニクス・ソフトのエラー訂正用の構造なので性能は低い方に合わせられる。その為、性能としては第二世代機の範疇。
評価としては最も第三世代機に近い第一世代機となるか
これは試作段階のホーリーファイバー用アビオニクスが誤作動を起こした場合の措置であり、配線を追加という形で実現できるのが瑞鶴が母機に選ばれた理由の一つである。
最大の理由は、新型姿勢制御システムの実装に伴い機体を不安定化させている第二世代機以降では動作不良が起きた場合のリスクが恐ろしく高いため、比較的安定性が高い第一世代機が好ましいとされたが、ライセンス生産機を母機とした場合そこから改造に伴い許可・技術開示を必要とされる為、それらが不要である準国産機である瑞鶴がベストだったから。
装甲素材はカーボンコイル技術など最新のステルス素材で建造されており、探知用レーダー波や赤外線を検知するとアビオニクスと連動してアクティブステルスの一種ECMを行うアクティブ・パッシブステルスが限定的に装備されている。
これによりF-22とは違い現行兵器すべてに対し一定のステルス性は担保できるものの戦術機同士ではF-22のステルスには負ける。(橘花のステルスはパッシブとジャミングの併用に対し、F-22はパッシブ・ハッキングの併用であるため)
91式噴射跳躍システムは新たに追加した腰部モジュールに装着されるように仕様変更され、跳躍ユニット自体の吸気口にはレーダーブロッカーが装備されパッシブステルス措置が施されている。
更に高度な形成技術を用い、レーダー反面積を軽減させたブースターユニットが脹脛及び両肩に装備され、複数の推進機関による高度な機体制御システムが検証される。
武装面では両腕のひじ側に新規パーツが装着され、腕部可
[8]
前話
前書き
[1]
次
最後
[2]
次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]
違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
しおりを解除
[7]
小説案内ページ
[0]
目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約
/
プライバシーポリシー
利用マニュアル
/
ヘルプ
/
ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ