暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝
第二百九話 もう一人の龍その九

[8]前話 [2]次話
「都の内外の寺社はな」
「比叡山や高野山」
「そういった場をですか」
「兵と荘園はなくした、正しい意味で信仰が戻ればじゃ」
 それでというのだ。
「国を守る結界になるな」
「そういえば殿は」
 柴田が問うて来た。
「都への道を守る為にも」
「そうじゃ、東からの道をな」
 まさにそうだとだ、信長も柴田に答えた。
「守る為にもじゃ」
「安土城を築かれましたな」
「結界としてもな」
「だからああして誰も使わなくなった墓石や地蔵を集め」
「城の石垣にもしておるのじゃ」
 これこそが信長の考えであった。
「そしてな」
「そのうえで」
「城そのものを結界としておるのじゃ」
「都をよからぬ者から護る為の」
「北ノ庄城もな、そして大坂城もじゃ」
 これから築くこの城もというのだ。
「護る為じゃ」
「都を」
「その意味もあってじゃ」
「築かれるのですか」
「何かそうせねばならぬと思う」
 直感的にだ、信長は感じ取っているのだ。
 それが為にとだ、彼は言うのだ。
「天下を護る為にな、そして関東にも」
「関東もですか」
 今度は滝川が信長に問うた。
「この地にも」
「江戸の北東に何か置きたい」
「江戸城のですか」
「そうじゃ、江戸の町が出来たら多くの寺社を置きたい」
 関東にもというのだ。
「そして特にじゃ」
「北東にですか」
「置く、場所は日光か」
 この場だというのだ。
「寺社を置きたい」
「そしてそこから」
「そうじゃ、護る」
 江戸もというのだ。そしてここで信長はこうも言った。
「しかし江戸は難しいことがある」
「風が強いですな」
 丹羽が言って来た。
「ここは山がないので」
「うむ、しかも空気が乾きやすい」
「それで風が強ければ」
「冬は特にな」
「火事が起こりますな」
「そうじゃ、火事が起これば厄介じゃ」
 このことがわかっているが故にだった。
「その備えをしておくか」
「江戸城を築くにあたり」
「天下を護るものが火にやられては元も子もない」
 こう考えているが故にだった。
「だからな」
「ここは、ですか」
「火から城とその周りを護ることも考えておこう」
「城を築く前から」
「そうしておこう」
 こうした政の話もしつつだ、信長は軍勢を率いて佐竹の領地の中を進みその境まで来ていた、このことは政宗の耳にも入っていた。
 政宗はその報を聞いてだ、こう言った。
「そうか、数は十万か」
「はい、率いている将はです」
 報をする旗本が政宗の前で述べる。
「織田信長、そして織田家の主な将が揃っております」
「それでか」
「そうです、その軍勢がもう伊達と佐竹の境まで来ております」
 こう言うのだった。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ